935397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/08/28
XML
カテゴリ:旅行

8月23日午後1時03分,お友達になれなかったイクラちゃんとお別れして,
スーパー白鳥電光掲示
スーパー白鳥19号で青函トンネルの竜飛海底駅に向かった。
竜飛海底駅にはすべての特急が止まるわけではなく,1日数本が停車するだけで開閉するドアも2号車後方だけで降りる準備をしていなければならなかった。
次に停車する列車スーパー白鳥25号がやってくるまで約2時間40分,時間が余って退屈するのではと思っていたが,トンネル内と記念館の見学ですぐに時間は経ってしまった。

青函トンネル記念館
地上の記念館を見学後,見学用ケーブルトロッコで地下に潜り,午後4時46分スーパー白鳥25号に無事に乗り込み函館に向かった。


スーパー白鳥25号
竜飛海底駅は,駅とは言っても立派なホームがあるわけでもなくホームの幅は120cmあるかないかくらいだ。
連絡通路から両手でカメラだけ差し出して撮影したのが上の画像だ。

列車が北海道の地上に出たとき,拍手をしたら笑われてしまった。

午後5時54分,函館駅に到着。逆巻く波を乗り越えずにトンネルをくぐってやってきた函館は雨で,これからあとは前の日記の通りである。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/28 04:35:08 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.