558420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミネちゃん1962

ミネちゃん1962

Calendar

Favorite Blog

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

年度更新が本格化し… New! SRきんさん

医薬品業界 New! 業績向上ナビゲーターさん

気分転換に かずさのサムライさん

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

Comments

ミネちゃん1962@ Re[1]:母親の死(12/24) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re:母親の死(12/24) ご母堂様のご冥福を心からお祈りします。…
ミネちゃん1962@ Re[1]:「大空のサムライ」 坂井三郎著(12/06) 業績向上ナビゲーターさん >私もこの本を…

Category

2006.04.24
XML
カテゴリ:就業規則
今日もご来訪の証に、まずはポチッと
クリックして下さいね。


人気BLOG


先週末、受講したセミナーは、い
つもと違ってグループを作って意
見交換、ワーキング、発表を行う
形式でした。
やはり、断然この方が面白い。
それに理解も進む。
何せ眠くなる瞬間がなかったです
からね。

このセミナーを受講して、一番強
く感じたことは、今更ながら運用
の大切さです。
いくら就業規則で大層な文言を並
べても、それが正しく運用できな
ければ全く意味をなさない。

前回の日記の問題もそうですが、
偉そうに社労士を名乗っていても
割増賃金の計算すら完璧にできて
いませんでした。
せめてもの救いが、解答を寄せて
頂いた皆さんが間違えていた点か
なあ?
あっ、これはだから社労士のレベ
ルは低いと言われるだけですかね。

今年は第3ステージの就業規則の
作成を目指すと年初に計画を立て
ましたが、ようやく目指すところ
が見えてきたような気がします。

第1ステージの就業規則は、ただ
作るだけの就業規則。
第2ステージの就業規則は、社労
士なら誰でも提案するリスク回避
型就業規則(その会社の本当のリ
スクは精査しない)。

そして、第3ステージの就業規則。
それは、やはり運用を軸に置いた
就業規則。
就業規則作成のための就業規則と
はならない、その会社の労務管理
を体現した就業規則。
こうなると、ますますオーダーメ
イド化が強くなりそうですが、1
件1件じっくり作りこんで、それ
なりの報酬を得れるようにしたい
と考えています。


Blogランキング本格参戦中!
現在、51位です。
再上昇しそうで、なかなか上がり
ませんね。
まずはベスト25入りを目指します
ので、是非とも応援クリックをよ
ろしくお願い致します。


人気BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.24 23:41:11
コメント(0) | コメントを書く
[就業規則] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.