1633473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

最近の様子 かずさのサムライさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん

Comments

SRきん@ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん@ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ@ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん@ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…

Headline News

kanekojimu

↑↑SRきんの事務所(社会保険労務士金子事務所)のホームページです。
社会保険労務士金子事務所
〒196-0003
東京都昭島市松原町4-2-18 ハイム松原102
042-546-2765
E-mail: info@srkaneko.com

東京都昭島市に事務所を開設した社会保険労務士が綴るよもやま日記です。

当事務所は東京都多摩地区(昭島市、立川市、八王子市、国立市、福生市、羽村市、国分寺市、日野市、武蔵村山市、東大和市、東村山市、武蔵野市、三鷹市、多摩市、西東京市など)を中心に活動していますが、杉並区、中野区などの東京23区内、神奈川県、埼玉県、山梨県のお客様にももちろん対応しています。
○労使トラブルを防止する就業規則
○企業の収益性を高める就業規則
○是正勧告書対応
○労務管理に関するコンサルティング
○退職金制度の見直し
○厚生労働省管轄の助成金の受給に関する相談
などの業務を行っています。お気軽に相談ください。

弊所営業エリアの会社様には【わかりやすい助成金ハンドブック】を無料で差し上げています。お気軽にメール(info@srkaneko.com)で送付先住所、宛名をご連絡ください。
さらに簡単なアンケートに回答するだけで企業リスクが分かる
「らくらく助成金診断」
「らくらく退職金診断」
「らくらく就業規則診断」
「らくらくメンタルヘルス診断」
「らくらく労務リスク診断」
を無料で行います。アンケート用紙を弊所へ請求し、回答したものをFAXまたはメールでご連絡ください。弊所より結果のご連絡をいたします。

このブログでは、全くの雑談から業務に関すること、法改正に関することなどの情報を発信しています。

金子事務事務所バナー
↑バナーを作ってみました。
March 20, 2025
XML
カテゴリ:腎臓がん記録

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。

 

18日の夜は、自宅で作業していたら、急激に眠くなり、21時過ぎには寝てしまいました。ただ、年齢のせいか19日3時頃には目が覚めてしまいました。長くは寝ていられません。9時には災害医療センターで先週のCT検査結果報告の予約をしているので、寝坊は許されません。軽めにウトウトと寝られて目覚ましの時間まで寝ていました。後で睡眠アプリを見ると1時くらいまで起きていたようです。トイレに起きた記憶があるので、そこで中断したのかもしれません。

 

前日の天気予報では夜明けくらいに雨が止みそうな予報でしたが、朝の天気予報では予約時間くらいまで雨が残りそうなので、出発寸前まで、自転車か徒歩か悩んでいました。出かける寸前から雪になったので歩いていきました。

 



しっかり降っていました。

 



帰りは弱くなりましたが、まだ、降っていました。

早く出発したので、早めに病院に到着しました。ドトールでモーニングを食べて、泌尿器科へ行くと、予約時間帯トップで呼ばれました。CT検査は、がんの再発転移は確認されませんでした。血液検査の値もγ-GTPの値が正常値に入り、中性脂肪もあと少しで正常値です。お酒を控えた効果が出てきています。しかし、GFRが再び下がってきたので、塩分をさらに控えます。二年目も3,4か月に1回の検査だそうで、次は7月だそうです。CTを受診するとき、測定部の動きを見ていましたが、頭の上までは動いていないので、脳腫瘍の確認はできていないようです。脳ドックは大事になってきます。ツイッターでお母さまが乳がんになって、数年再発が無かったそうですが、ある日、転ぶなどするようになり、脳を診てもらったら転移が見つかって、治らず、亡くなった話を書かれていたので、そういった意味では発見が遅れるかもしれません。

次回検査の注意は看護師さんが説明するのですが、予約票を見ると、予約がたくさん入っているので、上の名前を見ると、私のものではありませんでした。指摘すると、先生は診察中だったので、正規のものが印刷されるまで時間が掛かりました。それでも早めに終わりました。

帰るとき、私のことをちらっと見た医師がいて、見たことがあるな、と思って考えていたら人間ドック担当の口腔外科の先生でした。6年くらい担当しているそうで、さすがに人間ドック以外でお会いしても分かるようになりました。

 

お昼に事務所へ行って郵便物を確認し、急ぎのものが無いことを確認して自宅に戻り、自宅で作業していました。午後は自宅から徒歩圏のお客様をお伺いいたしました。事業売却されたお客様で、まだ事務所が決まっていないということで、役員さんのご自宅にお伺いしました。経営方針が変わったそうで、事務委託などしているので、関係各所へご連絡をしないといけません。金曜日はバタバタしそうです。

自宅に戻り、もう天気は晴れていて、夜、雨は降らないようなので、びしょびしょになったズボンやシャツなどを洗濯して、外に干しておきました。靴もびしょぬれなので、布団乾燥機の靴乾燥機能を使って乾燥させていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2025 09:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X