158030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐ~たらママの一日

ぐ~たらママの一日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

修&航ママ

修&航ママ

カレンダー

お気に入りブログ

南京錠が磁石で開錠… 保険の異端児・オサメさん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
メニエール病のぐる… yugichanさん
梨璃ママdiary☆ 梨璃ママさん

コメント新着

修&航ママ@ Re[1]:ほっとしたからかな??(12/28) あき415jpさん ごぶさたしてます~。おげ…
あき415jp@ Re:ほっとしたからかな??(12/28) 私も昨年くらいから、笑ってられないくら…
修&航ママ@ Re[1]:反抗期やわ~。(07/11) ゆーたん♪♪さん メッセージに気づかなくて…
修&航ママ@ Re[1]:父が亡くなりました。(11/02) 沢村 光さん コメントありがとうございま…
沢村 光@ Re:父が亡くなりました。(11/02) 読みながら、涙があふれてきました。 淡々…

フリーページ

ニューストピックス

2009年09月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、一昨日の おのののパニックの学校の対応です~~。

今日は帰ってきてからも 落ち着いた表情だったのですが・・・。
今朝 先生に伝えた事(おののの嫌な事の数々)について 先生の話を伺いたかったので 放課後 学校に行ってきました。

今日 2時間かけて子ども達にアンケートを取って話し合ってくださったそうで。

*学校は・クラスは楽しいですか?
*言われて傷ついた言葉・嫌な態度など ありますか?
*どうしたら クラスが楽しくなると思いますか?

などを全員に紙に書かせたそうです。

クラスの3分の1が あまり楽しくない・全く楽しくないと書いたそうです。

子ども達に「言われて嫌な事」を公表していいか聞いて、嫌と言った子以外の意見を みんなに話したそうです。

嫌な言葉の数々。
これを友達に言ったことがある人は?の問いに クラスのほぼ全員が手を挙げたそうです。

そして、次の授業で 前の授業を受けて どう感じたか?どうしていきたいか・・・を書いてもらったそうです。

おのののプリントには 自分も友達にブタとか眼鏡 とか言ったことがある。これからは言わないようにします。・・・と書かれてました。

そうなのです~~。自分はとっても傷つくのに、人を傷つけてるってことには あまり気づけてないんですよね。

「修学旅行前にこういう話し合いが出来てよかった。楽しくみんなで旅行に行きたい。」と先生は仰ってました。

「キレ症」については もう言ってはいけないと話してくださったので、今日は安心して一日過ごせたようです。

「ガイジ」については 誰からも意見としてでなかったそうで・・・。
でも、気をつけてみていきます・・・と仰ってました。

スピーディーな対応。ホント ありがたいです。
先生・学校の対応に感謝です~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月18日 18時54分28秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   向日葵1495 さん
そういえばうちんとこもアンケートとか
よくとってたな~今年は何もないな~・・・
去年まではまたかってくらいあったけどな~。 (2009年09月18日 19時22分10秒)

Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   オキロン7136 さん
こんばんは。

学校の素早い対応、良かったですね。

子どもが安心して、勉強・生活出来る場が一番ですね。 (2009年09月18日 19時39分29秒)

Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   yugichan さん
すばやい対応だね。
しかもアンケートから入っていくのって良いわ。
また1つ経験して次の力になるね。 (2009年09月18日 20時12分51秒)

Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   ダイエットかあちゃん(^^) さん
きのうの日記にコメントしたはずなんだけど、ちゃんと書き込んでなかったみたいで(><)
先生が真摯に対応してくれてよかったですね。
子どもって人を傷つける言葉を簡単に使いますよね。自分が言われて嫌なことは人には言わないって成長とともに学んでくれますようにといつも願ってます。しかし、クラスの三分の一があまり楽しくない。全く楽しくないと書いたのは、ショックです。私は子どもの頃、どうだったかなぁ。。 (2009年09月19日 06時52分53秒)

Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   沢村 光 さん
しっかりとかかわって下さる先生ですね。
悪い出来事も対応によっては成長へ方向転換できるのだと思いました。
恵まれた学校で良かったですね♪(^▽^) (2009年09月19日 18時16分08秒)

たしかに。。。   ゆーたん♪♪ さん
人から言われて自分がいやなことはいわない、
自分が言われてうれしかったことを
ひとにもいおう、
たしか3さいころからこどもに
いいきかしてきたようにおもいます。

でも、私たちはすぐに忘れる生き物。
私自身も反省です。
私たちに口がひとつしかないのも
うなずけますね。。。

神様を賛美する口で
人をのろってしまう、人間だからこそ、
毎日夜、自分自身もそして
自分自身から発した言葉によって傷ついた人がいたら
そのひとの心を癒してくださるよう
祈る私がいます。

おののちゃんも、紙に書いてみて
気がついたよね。
こうして、子供たちも気づきがあたえられるのですね。
(2009年09月19日 23時16分20秒)

Re:学校の対応。 感謝です。(09/18)   ゆっこっ子。 さん
大変でしたね。
でも、学校の対応が良くてよかったですね。
おのの君もクラスメートも、貴重な体験になったと思います。
ひとりひとりはいい子でも、二人そろうとひどいことを言う・・・って事もありますよね。
(我が子の学校でもたびたびあるようです)
思いやりのあるクラスになりますように☆ (2009年09月20日 21時03分56秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
向日葵1495さん
1学年1クラスだからか対応が早いよ~。
運動会の内容は信じられないくらいショボイらしい(おのの談)らしいけど。
組体操も30人ぽっちじゃ何にもできないんだよね~。 (2009年09月24日 13時34分30秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
オキロン7136さん
こんなによく対応してくださっているのに 子供の反応は「どうせイジメなんてなくならない。」とネガティブそのものですが・・・。
でも、小さな一歩でも先生の頑張り 親としては嬉しいです。 (2009年09月24日 13時35分52秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
yugichanさん
今回のアンケートでいろんなことを感じてくれたらいいな~~と思ってるんだけどね~~。
これをきっかけに 自分のことも振り返って欲しいな~~。 (2009年09月24日 13時37分31秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
ダイエットかあちゃん(^^)さん
今の子は語彙が少ないんだよね。
YESかNOのどちらかで、真ん中がないというか。
もっと大らかに 人に優しくあってほしいな~。 (2009年09月24日 13時39分06秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
沢村 光さん
先生はね~~。親の価値観と同じというか、私が期待する事以上に親身になってくれますね。ありがたいです。
でも、実際 子供はなかなか変わらないものなんでしょうけどね。地道に・・・ということでしょうかね。 (2009年09月24日 13時40分39秒)

Re:たしかに。。。(09/18)   修&航ママ さん
ゆーたん♪♪さん
自分の悪いところって なかなか振り返る機会がないというか、目をそらしてしまいがちだから・・・。
今回のアンケートは 自分を見つめるいい機会になったと思います。
ほんと、すぐに忘れてしまうから・・・。何度でも言い聞かせたいと思います。 (2009年09月24日 13時43分22秒)

Re[1]:学校の対応。 感謝です。(09/18)   修&航ママ さん
ゆっこっ子。さん
ホントですね~。一人ひとりはいい子なんですよね~~。
みんなが優しいと みんな楽しくいられる・・・そんな風に一人ひとりが感じられるクラスになってくれるといいのですけどね~~。 (2009年09月24日 13時45分02秒)


© Rakuten Group, Inc.