618582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手話舞台「箱!」&syuwaunit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 5, 2010
XML
カテゴリ:手話通訳
叱る指導をする中で・・・

決して遣わないことばが~~~

「仕方がない」だそうだ。


この「仕方がない」って言葉は

手話を学んだころ、よく何かあるたびに見かけた手話です。

手話の場合は、言葉の使い方がちょっと異なる場合があるけど

「身を切る」所作を見て複雑な思いもあった。



そんな「仕方がない」の言葉を今日聞いた。

シンクロの井村コーチの講演

選手を育てる中で決して遣わない言葉がこれだそうです。

「仕方がない」のではなく

どうすれば変わるのかを考え努力する。

「あきらめない」ってこと。!



考えてみれば・・・
ついついと
お年頃だから~~
新しい手話も覚えてもすぐに忘れるし~~
とか、
何につけてもしょんぼりだから・・・と
勝手に理由をつけて「しゃあないわな~」。


負けん気が強い性格だと思っていても
めっぽう自分には甘い~~雫


「仕方がない」と思った瞬間に
気持ちが後ろ向きになる。
確かに~~


好きでやってることだからこそ

「仕方がない」の言葉は・・・

意識してお預けにしましょう・・・・


 負けん気さんは・・

「仕方がない」ではなくやっぱり何事も~~

「気合いです・・」音符で行きましょうか~


どこかのパパさんと同じように・・ダブルハート


逆に大会間近で・・・
技術的に大改造が出来ないチームで徹底的にやったことが

1、愛想笑い
2、挨拶
3、ありがとうの言葉

だそうです。
審査員への印象付けも大切だから~~スマイル

考えてみればこの3つ・・・

コミュニケーションの基本?
愛想笑いの仕方は人それぞれですが~~~


手話通訳試験学習のときに
審査員はビデオ判定するからビデオに映る態度(表情)も大切~

いっそのことカメラに向かって笑ってみる・・・
なんて冗談半分に言ったけど・・雫

案外、効果があったりして~~目きらきら


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2010 02:05:59 AM
コメント(4) | コメントを書く
[手話通訳] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

syuwaunit

syuwaunit

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

Comments

syuwaunit@ Re[1]:全国ろうあ者大会inひろしま、まで(06/16) ナベやんですさんへ お疲れ様でした。や…
ナベやんです@ Re:全国ろうあ者大会inひろしま、まで(06/16) お疲れ様でした。あなたにずれ違いなので…
syuwaunit@ Re[1]:楽しみながらも(04/14) お散歩うさぎさんさんへ こんにちは。ご無…
お散歩うさぎさん@ Re:楽しみながらも(04/14) こんにちは。 お分かりにならないと思いま…
syuwaunit@ Re[1]:お次は「手と手としっぽ~栗りん村へ行く~」(09/17) 聾聾と申すさんへ 来られていたのですね…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.