248974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とある虎キチ商社マンの。。

とある虎キチ商社マンの。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年の10大ニュースを纏めてみた。。。

1.i-phone購入
2.卓球ゲーム世界一
3.阪神戦観戦過去最多
4.社内報に投稿(グルメレポート)
5.震災ボランティアに参加
6.眼底下骨折
7.芝居観劇(初)(返り討ちの日曜日)
8.ドリカムコンサート
9.屋形船
10.オークション参加

ほかにもいろいろあったが忘れた。。今年の抱負として次のコラムを
引用させてもらう。。

『ラッキーな人にとって、「ラッキー」は「たまたまの結果として
起こっているもの」ではなく、「ラッキーになる」ということを
意識して、そうなるように考え行動しているということらしい。
つまり、ラッキーは「起こるもの」ではなく、「起こすもの」と。
また、面白いのは同じことが起こっていても人によって全く捉え
方が逆になるということ。例えば、事故に遭って怪我をした、
という場合。
「アンラッキーな人」は、そんな目に遭うとはなんて自分は
「アンラッキー」なんだと決める。しかし、同じことが起こって
も「ラッキーな人」は、その程度の怪我で済んだ、だから自分は
「ラッキー」なんだとますます思う。。

その差が、あらゆる瞬間にその人の言動を決めてしまう。
「アンラッキーな人」は、その結果行動をためらうようになり、
自分が向き合う課題にチャレンジしないため、ますますラッキー
から遠ざかります。「ラッキーな人」は、その結果、課題に対して
「やる」方を選び、さらに難易度の高いことにチャレンジし、
ますますラッキーになっていく。よく「やらないで後悔するより、
やって後悔したい」という言葉を言う人がいるが、それが正しい
ことは心理学的にも証明されている。。』

震災前日眼底下骨折。。

翌日病院へ行く途中に震災に遭遇。歩いて歩いて病院に到着。
CTをとると骨折し目を保護している液が下に漏れている。。。

すぐ入院しろと。。ここは検査するだけなので。。

4時間かけて歩いて紹介された病院に辿つくも専門医がいない
から帰れと追い返されてしまう。。 

なんてラッキー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.20 11:41:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

Free Space

ネットで買い物しているうちになぜかブログを立ち上げることに。
携帯を買い替えようと駅前のショップをひやかしているうちにスマートフォンを買うはめに。そんなおじさんの日記です。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.