807032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06

Category

Freepage List

Favorite Blog

6月1日の備忘録 yossi-2312さん

2012.12.27
XML
テーマ:素敵な人(70)
カテゴリ:素敵なひと
立地条件などが 手軽なので
数ヶ月に 1回は 訪れる、
ある 茹で上げパスタのお店。


小柄で 声の可愛い店員さんがいて、
その声が 狭い店内で よく 響きます。
(うるさいほどでは ありません。)

先日、私は、
あることに 気づきました。


あるお客さんには、

いらっしゃいませ。
○○へ ようこそ。
禁煙席へのご案内で よろしかったですか?



また あるお客さんには、

いらっしゃいませ。
○○へ ようこそ。
喫煙席へのご案内で よろしかったですか?



相手によって、
「禁煙席」「喫煙席」を 入れ替えて
いるのです。


なにを基準に 振り分けているのか?
気になりました。


たとえば、私だったら、
すれ違った人や 電車で 隣に立った人が
喫煙者であったなら、
ニオイで わかります。

で、そっと 離れます(爆)


だけど、お料理の匂い
(特に、イタリアンだから、ガーリックが強い!)
お店の中で。

瞬時に 煙草のニオイを 嗅ぎ分けるのは
難しいな。


見ていると、
男女の区別で 振り分けているわけでも
なさそう。



お店のコンセプトから言っても、
ここを選ぶ人は、
非喫煙者が 多いと 思われます。

実際、喫煙席と禁煙席の割合は、
1:4 か 1:5 くらいでしょうか。


あの店員さんは、
基本 「禁煙席で・・」と 声をかけていて。

煙草を吸いそうな人にだけ
「喫煙席で・・」に しているのかしら。


そうだとしたら、その的中率、
すごいんですよ。

私が見ていた範囲内では、100%でした。



うむむ。

どうしても 気になった 私は、
(酔った勢い、ということもあり・・・)
お会計をする際に、聞いてみました。


単なる好奇心で お尋ねするんですけど・・・

「禁煙席でよろしかったでしょうか?」のときと
「喫煙席で・・」のときとでは、
なにを基準に 判断しているんですか?



そんな質問をされたのは、
初めてだったのかもしれません。

彼女は、一瞬、
目を ぱちくりさせてから
答えてくれました。


あ、「常連さん」・・ですね(笑)



なーんだ、そうだったのか!?


最近、「よろしかったでしょうか?」の使い方で
あれこれ モメているようですが。

↑ 私も、最近のこの過去形の使い方は、
好きではありません。


けれども、彼女の場合は
ある程度の確信を持って 言っている
わけだから。

「よろしかったでしょうか」は、
まさに こういう場面で
使われるべき言葉。



話が少し 逸れましたが。

それにしても、
そうだとしても。

お客さんの顔を よく覚えているのですね。


煙草を吸わない人なら、
あまり 気に留めていないかも
しれないけれど。

喫煙者の常連さんは、
そんなふうに 覚えてもらっていることを
知ったら、
結構 嬉しいだろうな。

・・特に、可愛い女の子に!(笑)



このお店は チェーン店だから、
彼女が そうした心配りをしたところで
彼女自身に なにかが 返ってくるわけでは
ないでしょう。

けれども。
いや、だからこそ?

そんな彼女の対応が
とても素晴らしく 感じました。


ありがとうございます。







ダブルハート 新メニュー ハッピーふんわりすと デビュー☆
ちょっと不思議なアロマトリートメントです。

ふんわりすと ハート ぴんくふんわりすと.PNG http://www.funwarist.com

きらきら ふんわりすとが語る!サイキック・マッサージ


ふんわりすとでは、2013年3月31日までの間、
ふんわりすと おうちサロンでの施術 1件につき 2,000円を
義援金として 被災された市町村役場・団体へ 寄付します。
自分のために 時間とお金を使うことが、誰かのためになる!
そんな輪(和)に、ご協力いただけると 嬉しいです。



四つ葉 クリックするだけで募金ができます。
   クリックで救える命がある.gif



いつでも里親募集中



きらきら 輝く女性のためのチャリティーセッション
毎月5名さま限定です!対面もしくは電話にて。
たばちゃん♪のセッション体験記は、こちら


花 東北振興サポートセンター 甦れ!はまなす Hamanasu
目に見える部分だけでなく、多方面からのサポートを 展開中です。
ご支援くださる方は・・・ ⇒ こちら
ふんわりすとでも、おうちサロン寄付金枠より年間支援しています。
丁寧な事務局さんで、安心して 託せますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.27 13:00:48
[素敵なひと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.