806681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06

Category

Freepage List

Favorite Blog

6月1日の備忘録 New! yossi-2312さん

2021.04.18
XML
録画してあったワイドナショーを見ていたのですが、
フクダマキさん(「なんでカタカナなん?」とか言われそう)の
話を聴いていた 松本さんの表情に、
胸が詰まって 泣きそうになってしまいました。

ものすごく真剣な目で マキさんの話を聴き、
アドバイス、というか ご自分の見解を述べている その姿が、
生徒の進路相談にのっている先生みたいで、ね。


ちょうど今朝方、
客先対応で困って助けを求めている私を 見ないふりして
とっとと帰ってしまう上司・・・という 前の勤務先の
夢を、見たからかもしれません。

もう辞めて1年以上 経つのに、いまだに
いろいろな人物が夢に登場してきては、苦しくなって。

ときには、自分の叫び声で、目が覚める。


その夢のこと、起き上がってからは すっかり 忘れていたのだけど、
ワイドナショーで見た 松本さんの表情に
私の中で眠っていた あの夢に象徴される過去の経験が、反応して、
涙が出てきそうになったのでしょう。


そのあたりの場面を見ていて 思ったのは・・・

ドラマにしろ、バラエティー番組にしろ、日常生活にしろ、
それを見ている側が 見ているものは、
そこで起こっている(起こしている)もの そのものではなく、
それを通して刺激される、自分の過去の経験とそれに伴う感情
なのではないだろうか?ということ。

投影、ってヤツ?

私たちは、なにかを見ているようでいて、
実際のところは、自分の中にあるナニカを映し出しているだけ
なのかもしれない。

トシをとると 涙もろくなる、というのは、
自分の中の引出(経験)が増えたために
外からの刺激に反応しやすくなった結果なのでしょう。


最近、TVを見ていても、本を読んでいても、
ほんのちょっとした場面を きっかけに、
過去の ある一場面と、そのときの自分の誤ったふるまいが
呼び覚まされて、チクリと胸が痛くなる、
ということが、とても 多いです。

ある意味、走馬灯のようなものなのかもしれません。
何年もかけて、整理しているのかな。
ホンモノは、一瞬で終わるらしいけどね。


ワイドナショー、好きなんです。
いろいろな人の いろいろな意見が 聴けるから。

なんか イケスカナイなーと感じていた人でも、
お話を聴いていると 意外な一面が見えてきたりして、
食わず嫌い芸能人矯正番組としての役割も。

私が「ワイドナショーの良心」と呼んでいる 犬塚先生も、
たまには 前に出てきて、ご自分の意見を
お話ししていただきたいな。


あとね、ご本人は絶対に 嫌がるでしょうけど・・・

今日の あの場面を見て、
松本さんが、ボケなしに、真剣に、まぜっかえさずに
若手~中堅芸人の悩み相談にのる、なんていう番組を、
観てみたくなりました。

中居くんと2人でやった、あの番組で、
ゲストを1人ずつ呼んで、3人で じっくり語り合う
っていうの、やってくれないかなー。


3年くらい前に ようやく、
録画機能のついたテレビに 買い替えたんですけどね。
(母が来たときのために、「笑点」と「相棒」が詰まってる)

録画できる、って、便利だわー!!
うん、いまさら。


ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.18 16:48:22
[いまさらながら、ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.