174177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

金田 政宗

金田 政宗

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

金田 政宗@ Re[1]:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) とある行政書士さんへ 当ブログを拝見い…
とある行政書士@ Re:熊本県球磨郡球磨村 『一勝地駅』(01/17) 金田 政宗様 はじめまして。 ブログサー…
福岡県観光連盟です@ Re:福岡県京都郡みやこ町 『蛇渕の滝』(10/19) 素敵なお写真と記事、拝見しました 当連盟…
金田 政宗@ Re[1]:京都府京都市 『安井金比羅宮』(05/12) 山田光造さんへ ご指摘ありがとうござい…
山田光造@ Re:京都府京都市 『安井金比羅宮』(05/12) 初めまして。ご紹介の著作物について事実…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.26
XML
カテゴリ:孤独のグルメ
○小倉定食

焼きうどん、ぬかだき、ご飯、味噌汁、香の物


焼きうどんにご飯と味噌汁、そして北九州小倉の郷土料理であるぬかだき(イワシやサバなどの青魚をぬか床で炊き込んだもの)がセットになった定食。




小倉名物の焼きうどん。だるま堂の焼きうどんは干し麺から作るという特徴があり、もっちりとした食感がある。

​だるま堂は北九州市小倉北区の鳥町食堂街にある、北九州の名物料理である焼きうどん発祥の店終戦直後の1945年(昭和20年)に開業。焼きそばを作りたかったが物資不足で生麺が手に入らず、仕方なくうどんの干し麺で代用して作ってみたところ、モチモチとした食感が市民に受け、「小倉焼きうどん」として瞬く間に人気になっていったというその時の味と調理法は現在までほとんど変わっていないといい、戦後から今に至るまで沢山の市民のお腹を満たしてきている。2019年(令和元年)に看板を守り続けてきた先代店主が亡くなり、一時休業となったが、2020年(令和2年)に調理法と味が継承され、店舗がリニューアルされて再開された。




2代目だるま堂の外観。入口には「焼うどん発祥の店 だるま堂」と書かれた立て札がある。店内は1階がカウンター席となっており、2階にテーブル席がある。ちなみに先代店主の時に使われていた看板とコテも、店内に飾られている。


だるま堂がある鳥町食堂街。路地裏に昔ながらの食堂や洋食店が連なり、北九州レトロを象徴するスポットの一つ。



↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.26 21:59:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.