697944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

奥州市商業観光課公式ブログへようこそ。
奥州市の観光・グルメ、イベント案内など、旬な情報をお届けします!


奥州市の観光情報サイトはこちら
おうしゅう旅浪漫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

イーハトーブログ 岩手県職員さん

フリーページ

2014年03月06日
XML
カテゴリ:観光施設情報

みなさんこんにちは(*´ω`*)



本日は、奥州市水沢区にあります

★高野長英記念館★

のご紹介です!!



高野長英は1804年に水沢で生まれ、

1850年10月30日に47歳でこの世を去るまで、

日本の夜明けのために尽力した蘭学者で、

水沢三偉人の一人です(*`・ω・)ゞ


ちなみに蘭学というのは、

オランダから日本に伝わった、ヨーロッパの

学術、文化、技術の総称のことをいうそうです(・ω<)



  • たかの1.jpg

    水沢公園の東側にたたずむ

    こちらの建物が高野長英記念館です(*`・ω・)ゞ

    さっそく中に入ってみると、

    たかの2.jpg




歴史の教科書などにもよく登場する

おなじみの肖像画がお出迎えダブルハート


  • たかの5.jpg

    こちらは、夢物語の展示スペースです!

    夢物語は、モリソン号事件を憂いた高野長英が

    人道的立場で幕府を批判した書物。

    モリソン号事件とは、日本人漂流民を乗せた

    アメリカの商船モリソン号を、当時の幕府が

    異国船打払令にもとづき、打ち払った事件です(´д`、)

    しかし、当時幕府を批判することは重罪で

    夢物語を執筆した高野長英は蛮社の獄

    投獄されてしまいます(=TェT=)


    その蛮社の獄の展示スペースがこちら!
  • たかの6.jpg

    蛮社の獄は、高野長英や渡辺華山ら尚歯会のメンバーが、

    モリソン号事件を批判したことをきっかけに幕府から大弾圧を受け、

    高野長英が永牢(無期懲役)となった事件です(´・ω・`)

    永牢とは言っても、高野長英は投獄から6年後、

    火事に乗じて脱獄します!


    脱獄後の高野長英は、薬品で顔を焼き、人相を変えながら

    日本中を行脚し、医療を続ける傍らで、

    医療や天文学、兵学などの著訳にも力を傾けました!


    そんな高野長英の足跡が一目でわかるこのようなものも∩(´∀`)∩
  • たかの9.jpg

    写真では少し見づらいですが(申し訳ありません(´つω・`))

    緑色の線が蛮社の獄以前の足跡

    赤色の線が脱獄後の足跡となっています。

    しかも、地図の右下にあるボタンを押すと、

    高野長英が辿った道順を追って、

    ライトが点灯していきます!

    高野長英記念館にお立ち寄りの際には

    是非触れてみてください(*≧∀≦*)


    足跡に続いて、高野長英の人生について学べるのがこちら↓
  • たかの7.jpg

    イラスト入りでとっても見やすくてわかりやすい!


    また、高野長英記念館では、入館の際に、

    学芸員さんにガイドをお願いすることもできるそうなので、

    お気軽に声をかけてみてください(・ω<)


    みなさんも、日本随一の蘭学者、

    高野長英の波乱万丈な人生を学びに

    ★高野長英記念館★

    へ、是非足をお運びくださいv(*´∀`*)v



    ***問い合わせ先***

    奥州市立高野長英記念館

    〒023-0857
    岩手県奥州市水沢区中上野1番9号

    【開館時間】
    9:00~16:30

    【休館日】
    月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

    【入館料】
    一般・大学生 200円(15名様以上100円)
    小中高校生 無料

    【TEL/FAX】
    0197-23-6034

    高野長英記念館HPはこちら

    ◇◇◇水沢三偉人の関連ブログ◇◇◇

    後藤新平記念館

    斎藤實記念館その一

    斎藤實記念館その二











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月06日 14時19分02秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.