811541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きもの とはずがたり・・・お店番

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月31日
XML
カテゴリ:きものでお店番


           草履のこと。  

     普段履きの草履はひどく消耗します。

  続けて履くと傷みの早いのは、革靴と同じですから、

      一日履いたら、次の日はお休みさせて、陰干しです。

        お店番が愛用している普段履きは三足。

  手入れを怠らなければ、それぞれ7~8年は現役でいてくれます。

  
  年末年始の休日を機に草履の総点検をし、

         踵のゴムを張り替えるのは年行事になっていますが、

  今年は中の一足の鼻緒があまりに惨めに黒ずんで、

                 いよいよ鼻緒のすげ替えを検討。

  これは真田紐に前ちょぼの紅色が大好きでしたので、

  同じ鼻緒を探して頂き、ひと月掛けて復活しました。

  
  鼻緒を新調

  だいぶくたびれた様子の台や巻きまでは変えられませんが、

     鼻緒が新品になったことで、まだまだ履けそうな。


  
   さて本題は・・・

    この修理を依頼したときに、見つけてしまった・・・


   助六           男之助


   歌舞伎の「助六」や「男之助」の隈取を刺繍した鼻緒。

         市川家の定紋、三枡文も有りの・・・

                                                        
        
         新しい草履

   
         こいつぁは春から縁起が良いわぇ・・・?!

   今年の「初買い」になったことは、言うまでも有りません。

   江戸好みの粋を意識して、黒の台にすげてもらいました。







   





     
 
  

     

  

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月01日 12時36分30秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

つむぎ2231

つむぎ2231

Category

Favorite Blog

月組「Eternal Voice… ☆まりこと☆〜♪さん

夫のリクエスト あ… kyoto-sakuratsukiさん

小さな風たち ととら… しろくま009さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん

Comments

衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) T.T さくらんぼさんへ 今回はどんな作品…
T.T さくらんぼ@ Re:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) ご紹介、ありがとうございます。 米沢は急…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) あけぴょんさんへ お問い合わせ有り難う…
あけぴょん@ Re:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) 初めまして!お店はどちらにあるのでしょ…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記( きものだけでなく…)(12/20) 青木絵利香さんへ お問い合わせ、有難う…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.