811568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きもの とはずがたり・・・お店番

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年02月21日
XML
カテゴリ:きものでお店番

 

      久々になりました。

 

    《きものでご来店》のお客様ご紹介です。



        rblog-20160221193823-00.jpg
     ほど良い大きさの絞りで紫根染〈草紫堂〉のきもの。
     コーディネイトが難しいと言われる紫根染めですが…素敵な着こなし🎵(Taさん)



        rblog-20160221193823-01.jpg
     シックな色合いながら趣味性の高さを感じさせる帯は、首里手織りのレアな絣(Moさん)


        rblog-20160221193823-02.jpg
     染め分けの粋な真綿紬に塩瀬の唐子 で愛らしさをプラス… (Saさん)


        rblog-20160221193823-03.jpg
     幻の紅型〈藤村玲子〉のきものは垂涎物、合わせたのはプチプチ芽生えの帯〈藤田織物〉 🌱(Kuさん)



        rblog-20160221193823-04.jpg
     一疋の泥大島をお二人で、さらに帯はどちらも大福帳〈玉虫正直〉の諸紙布というこだわり様💨 (Mご夫妻)


        rblog-20160221193823-05.jpg
     南風原花織のきものに紅型の帯〈城間栄順〉で琉球モード全開🌺(Yaさん)

   


       DSC_0015.JPG

   さすがの存在感、アンティークの泥大島・龍郷を現代の大島の名古屋帯で(Yaさん)



        rblog-20160221193823-09.jpg
     藍色の塩澤御召に生紬染め帯〈しょうざん〉の洒落味を活かして(Aさん)



        rblog-20160221193823-06.jpg
     真綿の八寸帯「日時計」〈藤田織物〉のハッとするようなブルーを主役に(Yaさん

 

   まだまだご紹介しきれていないのですが… また折を見てご紹介させて頂きますネ😅


   よくブログをご覧下さっているお客様から「衣舞さんのお客様はこだわりの有るお洒落な方ばかりね」と言われます。

   同感❗ 正にそう思います。

   春めいてきました、皆様のきものでご来店をお待ちしています🎵

 

(画像の大きさがバラバラで見辛いかも、すみません😅) 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月21日 23時20分20秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

つむぎ2231

つむぎ2231

Category

Favorite Blog

月組「Eternal Voice… ☆まりこと☆〜♪さん

夫のリクエスト あ… kyoto-sakuratsukiさん

小さな風たち ととら… しろくま009さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん

Comments

衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) T.T さくらんぼさんへ 今回はどんな作品…
T.T さくらんぼ@ Re:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) ご紹介、ありがとうございます。 米沢は急…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) あけぴょんさんへ お問い合わせ有り難う…
あけぴょん@ Re:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) 初めまして!お店はどちらにあるのでしょ…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記( きものだけでなく…)(12/20) 青木絵利香さんへ お問い合わせ、有難う…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.