736764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

モーちゃん@ Re:築80年離れの床組解体(03/14) 初コメントです。 木質で80年も頑張ったん…
SHIP稲岡@ Re:リノベーション未来フォーラムに参加(08/04) 昨日はご参加ありがとうございました。今…
たぐちほ@ Re[1]:電気自動車の充電コンセント(06/09) 稲岡さん、ありがとうございます。 あと4…
SHIP稲岡@ Re:電気自動車の充電コンセント(06/09) おめでとうございます。 この前話していた…
SHIP 稲岡@ Re[2]:東京のシップへ訪問!(05/26) TOPページのスマホ対応完了しました!

お気に入りブログ

プラス思考の世界み… プラス思考5678さん
素晴らしき地場ビル… 素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターさん
こころも身体も健康… 香子1979さん
GOとSHIKAKOの自給… shikakoさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
2016年08月08日
XML
テーマ:住宅コラム(1789)
カテゴリ:貸家・貸事務所

rblog-20160808071510-00.jpg
昨日の日曜日は、美濃市の古民家空き家の方付けワークショップに参加しました。
リフォームの見積をしてお客様に提出してから参加しましたので、お昼近くからの参加です。
こちらの古民家は岐阜県立森林文化アカデミーの学生さんが借りたもので、ゲストハウス開業に向けて草刈りや樹木の伐採など外回りの整備を進めてきましたが、いよいよ建物内の整備に入ります。


rblog-20160808071510-01.jpg
とにかく色々なものが大切に保管してあるので、永らく住まないうちに古くなり、中途半端に時代遅れのものとなり、使えないのでゴミとなります。電化製品や可燃物や不燃物に分けて、大勢で袋詰めします。


rblog-20160808071510-03.jpg
タンスなど木製品は分解してリサイクルに出しますが、化粧合板でできた家具の価値観は低いですね。
もっと古い無垢材でできた家具は味があり良いのですが、そんなお宝家具は見あたりません。(;^_^A


rblog-20160808071510-04.jpg
それでも建物付属の建具などは、味のあるものも残っており、これらを活かして古民家を再生させていきたいものです。
家具や家財を肩付けていくと、床や壁が見える様になり、新たな白蟻の被害なども見つかり、今後の改修場所の優先順位が明確になっていきますね。
方付け→住宅診断→部分解体→修繕 という流れでしょうね。

【Facebookページ】日々、多くの住まい情報を発信しています。

【タグチホーム】岐阜県各務原市の耐震省エネリフォーム施工事例が満載!

【さくら事務所ホームインスペクション東海】沸かし住宅診断や耐震診断、フラット35適合証明qなど情報掲載!

side_01.jpgj





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月09日 07時07分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[貸家・貸事務所] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

【損をしない!】リフォーム 岐阜県各務原市

【最大200万のリフォーム 岐阜県各務原市】トップへ

プロフィール

たぐちほ

たぐちほ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.