1175858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

櫻御殿妖怪姫紫歌日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月11日
XML
カテゴリ:月(主人)

昨日の橋杭岩から少し後戻りして、大島へも渡らずに潮岬です。

● あし(わたし)のショラサン(良い人)岬の沖で、波にゆられて鰹釣る..
SUNP0028.JPG
● 潮岬に、どんと打つ波は、可愛ショラサンの度胸試し..

本州最南端、太平洋の大海原、遥か彼方は、

アメリカ?です、海平線丸く見えます?

SUNP0029.JPG
上、月、下、桐さん
SUNP0031.JPG
 本州最南端の地、潮岬の先端に広がる約10万平方メートルの大芝生。

その昔、海軍の望楼(物見櫓)があったところで、

「太陽の出て没るまで青岬」と山口誓子によってうたわれているように、

眼前には緩やかな弧をえがいて太平洋が広がり、

地球が丸いことが実感できます。隣接する潮岬観光タワーでは、

「本州最南端訪問証明書」を発行しています。


● わたしゃ串本、漁浜そだち、色の黒いは、ごめんなあれ..
umasaka.jpg
潮岬西側の馬坂からは串本の市街地が一望できます。

串本節に「私しゃ串本両浜育ち」と唄われるとおり、

街の両浜にコバルトブルーの海が広がり、

橋杭岩や熊野の山々の遠望などまるで箱庭を見ているよう。

とりわけこの場所から眺める串本の夜景は、

函館を思わせるような美しさと評判です。


● 潮岬に灯台あれど、恋の闇路は、照らしゃせぬ..
misaki.jpg
明治6年の初点灯以来、100余年もの間、

海上交通の要所として沖行く船を照らし続ける白亜の灯台。

68段のらせん階段を上り台上に出れば、

眼下には太平洋の大海原が広がります。

また、灯台下には資料館も併設されています。

(高さ19.55m、光度130万カンデラ、光達距離19.0海里)

 ※潮岬は日本の夕陽百選に選定されています。


昨日、橋杭岩から見たくしもと大橋

● 障子あければ、大島ひと目、なぜに佐吉は山のかげ..
oohashi.jpg
平成11年9月8日に開通した、串本本土と大島をつなぐ架橋。

自然との調和を尊重した島影を思わせる緩やかな放物線を

描くアーチが特徴です。(ループ橋386m、大橋290m)


望楼の芝から小雨になり、潮岬灯台は4時で、閉門です。

周遊道路から潮岬灯台の頭部だけ見て、写真撮れずに

下の写真3枚は、串本町HPから拝借しました。また、

昨日の橋杭岩を含めて、詳しい説明文は、串本町の

HPから拝借致しました。と、有る僧侶様が、橋杭岩の説明文に

>弘法大師と天の邪鬼が賭をして、

>一夜にして立てたという伝説も伝わっています。

「この写真ではわかりませんが、実物を見ると大きいです。

伝説はうそだと思います!(笑)」

の、コメントを頂戴しましたが、妖怪姫の一切預かり知らぬ事!

ご意見があれば、串本町の観光課HPへ進言をお願い致します!

また、と、有る読者様も、きょうは、毒舌無いから面白くない、と

BBSにカキコ有りました。妖怪姫、毒吐き切り、次貯まるまで

お休みする時も有ります。どうか、ご勘弁、ご了承下さい(爆)

今回の旅もお友達の桐さんにドライバーをお願いしました。

流石に元暴走族、国際ライセンスの持ち主です。運転は抜群!

ただ、1っの難点は、何処でもイケメンで、目立つ事です。

もう一つは、妖怪姫とカップルに間違われる事です。

だから月が膨れて、妖怪姫と月の2ショットの写真撮らせません。

顔も大きく出来ません。父親と娘夫婦に間違われます。(笑)

でもみなさま、アクセス10万ヒットになりますか、開設1年の

11月21日には、月、妖怪姫2ショット、アップ考えてます。??

そして、月の画が見たいとご要望有りますが、妻のブログサイトに

自分の画を載せるのは、芸術家のプライドで、絶対嫌だそうです。

頑固!爺、で、申し訳有りません。1枚くらい貸してくれても

どうって、事無いのに、ホント、ケチなのです。すみません。

明日は、くしもと大橋を渡り最後の大島です。お楽しみに~♪

photo1.jpg 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 22時12分18秒
コメント(106) | コメントを書く
[月(主人)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

吹雪深雪

吹雪深雪

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

© Rakuten Group, Inc.