1169213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんバレー“ジャンプくん”GO!

がんバレー“ジャンプくん”GO!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ジャンプくん97

ジャンプくん97

カテゴリ

ただ今、「カテゴリ」保留中!

(1271)

ボーっとタイム

(216)

排球通信

(305)

排通士(士魂勝才)

(443)

評論家生活

(725)

猛牛党

(108)

ベンチサイド

(32)

プライベートビューイング

(130)

ニュースは【考える葦】

(743)

砂かぶり

(158)

日本の歩き方

(707)

「NIPPON!」応援団

(207)

視聴者は視た

(136)

満腹通信

(329)

麺通団T支局

(234)

お酒は温めの燗がいい

(56)

徳島‘ほな’県(けん)!

(11)

吉野川長治(映画)

(109)

健康・体調に気をつける

(202)

MILEAG PANK 無駄遣いに注意!

(3)

経済白書~ん

(100)

無印ファンド

(102)

【腹が立つ!】

(38)

あっさり慶太(コンサート&ミュージカル)

(15)

学校日記

(64)

家族日記

(47)

M亜門でなく『T阿門』

(51)

【新中国・上海】09

(87)

北中南米’11

(264)

家族旅行(マレーシア2009&2015)

(184)

韓国2008

(178)

南極旅行記H18(2006)

(196)

家族旅行(ハワイ2007)

(57)

北朝鮮旅行記H16(2004)

(29)

南アフリカ旅行記H14(2001)

(27)

東南アジア95

(89)

アンデスとイースター島1994

(120)

アラスカ・ハワイ1993

(78)

【中東】1992

(83)

【東欧南欧の旅】1991

(153)

メキシコ・ブラジルの旅(1990)

(97)

【ヨーロッパ・エジプト】最長の旅(1989)

(135)

アメリカ旅行記S63(1988)

(88)

中国旅行記S62(1987)

(86)

プレハブ通信・行脚H17・18(05・06)

(348)

アメリカ2016

(112)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

南極の端を踏んでき… 南極旅行記さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月21日
XML
1988年7月23日(土)
 12:50ロサンゼルス国際空港に到着。早速、入国審査だが・・・大行列びっくり 

黒人の審査官がいやそ~な顔で・・・“Why do you come from ? ”
というので・・・“Sightseening” と初めてのカンバセーションあっかんべー 
しかし、あとは何言っているのか、“わ か ら な い”
焦ってくる。「英語ぐらい、大丈夫上向き矢印」とか思っていてのだが・・・泣き笑い 言っていることは分からない。言っても理解してもらえない・・・・
黒人の審査官がいやそ~な顔で・・・あきらめたみたいだあっかんべー 通してくれたオーケー 

 するとまもなく‘ピンポンパア~ン’“MR.T○○○○~~~”とロビーでのアナウンスマイク 何か、有名人のことかと思えば自分のことだったあっかんべー 
 そういえば、成田空港で手荷物検査で アーミーナイフ(果物を食べたり、何かに役立つと思って持ってきていた) を機内に持ってきてはいけないと、預かってもらっていた。そのアナウンスであった。

アーミーナイフをもらって、荷物を取りにターンテーブルへ。

そして、次に大変なのが、国内線への乗り継ぎだった・・・

『US AIR』という航空会社のロビーに行かなければならないのだが・・・どこにあるのか分からないほえー 仕方なく、他の航空会社のカウンターへ行って聞いても・・・・何を言っているのか分からない・・・ショック もう無視・・・探す、探す・・・しかし、そんな航空会社はない。違うカウンターへ・・・何か、「バスに乗れ」といっているみたいだ。しかし、『何で、バスバスに乗らないといけないんだムカッ 自分が乗るのは飛行機飛行機だ。バスに乗っていたらロサンゼルスのの街に行ってしまうではないか怒ってる こいつら、ウソを言っているな怒ってる だまされんぞパンチ

と思いつつ、とりあずバスストップバスへ。しかし、自信がない・・・涙ぽろり 再び・・・「あっそうだグッド日本人に聞けばいいじゃないかダブルハート」そして、ANAのカウンターに行って、話を聞くと、「『US AIR』という航空会社が使用しているロビーへは、黒い線がついているバスにのって行かないと、このロビーにいても無理ですよ。・・・・・(あっかんべー)それから、リコンファームも忘れずにしてください・・・良いご旅行をダブルハート」といってくれた。そうだったのかスマイル 「それでバスにに乗らないといけないのか。ウィンク日本の空港と規模が違うんだあっかんべー」やっと理解した。早く急がないと、飛行機飛行機が出発する。走る、走る・・・ダッシュ雫 バスに乗って『US AIR』のロビーにたどり着いたちょき 出発、10分前だったあっかんべー

しかし、リコンファームって何だろう?・・・謎は解決されていなかった・・・・・・ショック

クリックはこちら
人気blogランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月21日 01時52分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ旅行記S63(1988)] カテゴリの最新記事


カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.