904536 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10年後の自分に向けての電脳通信

10年後の自分に向けての電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 23, 2009
XML
カテゴリ:日々想うこと
WBCが盛り上がる今日この頃、通り道に家電販売店があると 「 どうせなら大画面で見たい 」 という気持ちが湧き上がってきます。

ところが、売場が荒れる…という理由でテレビ観戦者を敬遠する家電販売店があります。
そこでは、小さなテレビでWBCを放送し、数ある大型テレビでは他の番組を流すという巧妙なやり方をします。

これを見ると 「 ああ~なんて小さいんだろなぁ~ 」 と思ってしまいます。

国民的イベントがある時に 「 あの店なら多少の不都合があっても大画面で放送を見せてくれる 」 と多くの人が認識するようになれば、それは後々の商売にも良い影響を及ぼします。

「 あの時、場所を提供してくれた。ありがたい 」 という感情は、次につながります。
要するに、見知らぬ人達が一つの思いを共有する場を提供するのも店の役割なのです。
ただ、安ければいい、品揃えが豊富であればいい … という訳ではないハズです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2009 04:39:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々想うこと] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

龍の森@ Re:コンビニのレシート(11/22) ご無沙汰してます たしかに 納得できない…
taka-maru@ Re[1]:柴又帝釈天(04/09) 龍の森さんへ 「寅さん記念館」には行っ…
taka-maru@ Re[1]: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) 龍の森さんへ お久しぶりです。 90歳を…
龍の森@ Re: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) わたしも今年  偏光サングラスを買いま…
龍の森@ Re:柴又帝釈天(04/09) そんな生垣があるとは ファンでしょう …

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category


© Rakuten Group, Inc.