898722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10年後の自分に向けての電脳通信

10年後の自分に向けての電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 23, 2013
XML
カテゴリ:セミナー・研修
今日は認定支援機関の研修、テーマはモニタリングでした。

私のグループは、税理士3人、弁護士1人、中小企業診断士1人、そして再生支援協議会1人という6人組でした。

でもって、なぜか?私が司会進行となってしまい、いつものようにディスカッションの交通整理をさせてもらいました。でも、支援協議会の方とサシで話すという滅多にない体験ができて、本当に勉強になりました。ここだけの話、税理士も 「 金融機関からどう評価されているか? 」 を知ることも大事ですよ。 ( ただ、ちょっとツライですけどね… )

再生案件は5~6万件。うち半分の3万件をコンサルで解決し、残りの1万件を支援協議会等、2万件を認定支援機関が担当するという当初の見込みが本当に実現できるか?…我々次第だったりするわけですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2013 10:57:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナー・研修] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

龍の森@ Re:コンビニのレシート(11/22) ご無沙汰してます たしかに 納得できない…
taka-maru@ Re[1]:柴又帝釈天(04/09) 龍の森さんへ 「寅さん記念館」には行っ…
taka-maru@ Re[1]: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) 龍の森さんへ お久しぶりです。 90歳を…
龍の森@ Re: 残暑お見舞い申し上げます(09/04) わたしも今年  偏光サングラスを買いま…
龍の森@ Re:柴又帝釈天(04/09) そんな生垣があるとは ファンでしょう …

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category


© Rakuten Group, Inc.