1073895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福@ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2015年05月02日
XML
カテゴリ:アドレスV125

  • 2015-04-30 11.28.01.jpg
  • そんなにかさばるものでもないし、パンク修理キットとハンドポンプは常備してあるからいつパンクしてもほぼOK!
  • 「ほぼ」というのは全部じゃありません。
  • オフ車でガレ場を走るよりは全然確率は低いけど、落下物などによっては踏むと裂けるようなパンクもあり得るわけで・・・。

  • 2015-04-30 11.29.09.jpg
  • 今回のパンク原因はこれ。
  • 段ボール封かん用の針みたいな鉄片です。
  • 国道四号線の路肩を走るとすぐパンク。
  • いろいろ落ちてるんです。前回のパンクは新潟からの帰り道17号線でパンク。
  • どうしても車との車速が合わないので、そんな時は路側帯に避難してやり過ごしますが、そんな時に踏むんですよね。

  • 2015-04-30 11.29.48.jpg
  • 異物を引き抜いてからスクーターを動かすと、バンクしている箇所を見失うことになるので、修理作業できる場所まで移動してから引き抜きましょう!

  • 2015-04-30 11.35.36.jpg
  • チューブレスは修理が簡単なのでありがたいです。
  • もっとまめにパンクしちゃっても良いと思うくらいですよ。
  • グリグリ穴を広げてからそこに接着剤を塗布し、ゴムの棒をねじ込むだけ。

  • 2015-04-30 11.35.39.jpg
  • パッケージのままだとかさばるので、100円ショップのポーチにまとめておけばコンパクトに。
  • 長距離移動しなくても、パンクで空気の抜けた状態だといくら軽いアドレスとはいえ大変。

  • 2015-04-30 14.27.04.jpg
  • 鴻巣花きではもう荷物がパンパン。
  • 分荷作業では場所が足りずに一部は野外で積み換え作業。
  • 場内は下に降りると巨大迷路のようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月02日 19時16分56秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.