193892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

昨夜は New! bashiままさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

家族が増えました!🐶 chibimaoさん

とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
べいつんの中国・北… xiongtai1985さん

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…

ニューストピックス

2010年02月06日
XML
テーマ:中国&台湾(3304)
カテゴリ:中国張家港の話

全削除させていただきます。すみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月07日 17時17分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:釘(02/06)   北京猫 さん
うーん、なかなか危ないレポートですね。張家港ってもし、人口が8家族だったら秘密にもならないですね。
(2010年02月06日 15時17分50秒)

はじめまして   一読者 さん
はじめまして。
先日より拝見させて頂いていますが、書き込みは初めてです。
張家港から遠くない都市に滞在しているものです。
大変失礼かとは思いましたが、この日記を拝見して思った事がありましたので、書き込みさせて頂きました。
気に入らない様でしたら、書き込みを削除頂きましても、全く、問題ございません。

中国駐在の場合、単身で来られている方の多くは、そういう事をしていると思います。
また、家族帯同で来られていても、女性にアパートを借りてあげて、そういう事をしている人も多いと聞きました。

あくまでも、これは個人の問題なので、釘を刺すなんて、人を見下した様な言い方ではなく、耳に入ってきますから気をつけて下さいね的な感じの方が良いのではないでしょうか。

ましてや、「大丈夫じゃないあなた、きっと奥様も日本で浮気をしているよ、など思っています」 なんて、大きなお世話で、あなたに自分の嫁が浮気しているかどうか心配してもらわなくても結構と思っておられる方も多いと思いました。

ネットの世界は、文字で与える、或いは、受ける印象はかなり変わってくる難しい世界ですね。

末筆になりますが、これからも色々と情報の発信頑張って下さいね。 (2010年02月07日 09時22分28秒)

Re[1]:釘(02/06)   tan_takatah さん
北京猫さんへ
今までは触れないようにしてましたが、こういう真実もあるのだと、少しは記しておくことにしました。日本人は200~300人いるらしいので、伝わってくる話は極々一部なのだろうと想像します。 (2010年02月07日 10時40分27秒)

Re:はじめまして(02/06)   tan_takatah さん
一読者さんへ
はじめまして。コメントと貴重な意見をありがとうございます。
おっしゃる通りで、私が他人の家のことを口出しべきではないし、他にすることが無い環境、何より私の文章力の無さにも問題はあると思います。けれどもし私だったらと思うと、絶体絶命に許せなくて...。
「きっと奥様も...」の文章にも、腹立たしい思いをさせてすみませんでした。「むっ」とするようなら、まだ大丈夫と思って書きました。だからそれが余計なお世話なのですね。これからも気をつけて頑張ります。 (2010年02月07日 11時17分10秒)

Re[1]:はじめまして(02/06)   一読者 さん
tan_takatah様

わざわざ、レス頂きまして、有難うございます。
もう一度だけレスさせて頂くと、ネット上の情報発信だからこそ、言葉の端々に気をつけて書かないといけないですよね。


余計なお世話ですが、絶体絶命というのは、困難・危険から、どうしても逃れられないさま。追いつめられ、切羽詰まったさまって意味なんで、絶体絶命に許せないというのは、おかしいですよ。

大変失礼しました。



(2010年02月07日 12時07分15秒)

Re[2]:はじめまして(02/06)   tan_takatah さん
一読者さんへ
そうですね。「同じ表現でも文字にすると、口で言うよりきつくなるので気をつけるように」と夫からも言われています。上手に書けたつもりでも、あとから読んでみると意味不明だったり、違う意味にとれたりと、難しいです。解説もありがとうございます。 (2010年02月07日 12時43分35秒)

Re:釘(02/06)    K.I さん
使い方が間違っていようがいなかろうが、色々な表現の仕方があっていいと思います。
「この言葉の使い方はアレだけど、この気持ちを表すにはちょうどリズムがいい」と判断し、敢えて使うことが私はよくありますし、そんな時は読んでくださる方も想像力を働かせてくださいます。 (2010年02月07日 12時47分10秒)

Re[1]:釘(02/06)   tan_takatah さん
K.Iさんへ
フォローと上手な説明をありがとうございます。心細い思いをしていたので嬉しいです。
私の場合、本当に間違っているだけの時もありますが、今回は故意に外して強調しているつもりでした。ちょっぴり作戦失敗しました。 (2010年02月07日 13時38分24秒)


© Rakuten Group, Inc.