083789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 21, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
強い冬型の配置、晴れて空気が乾燥
 晴れ 気温11.4度+7.5~20.9度+6 湿度69%

ころ柿の里 塩山市小屋敷
 「岩波農園」でころ柿作りが最盛期
 今月初から、蜂屋柿や2種類約4トンの皮むき
 紐で10数個をひとまとめにして天日干しに

 鮮やかな色合いは見事で美味しそう
  首都圏からのツアー客が訪れてカメラに撮る
 私も何度か撮影に行きましたが皮むきから一週間位が
  蜜が滴る柿の写真が撮れます

 小春日和の日に松里を訪れて周辺の小さい秋み~つけて
  里の秋、山里には下記のみが実り、野いちごが赤い実
 をたわわに付けススキの穂が風にゆらゆら

 3週間ほど天日干し、1週間~10日棚干して出来上がり
 12月中旬に食べごろを迎え全国に出荷される。

秋の日浴びて「市田柿」長野県伊那地方
 高森町下市田の農家では機械を使い皮むきと
  雨除けのビニールハウスの中での「柿すだれ」つくり
 中身がようかん状になるまで約20日干し
  粒出しの為に揉み解して仕上げる。
 11月下旬頃出荷される。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2003 10:13:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.