083816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 21, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝から晴れて弱い日差しは眩しい。
快晴 気温0.5~9.8度 6.9度C 湿度31%

1904年日本初のデパート、三越呉服店開店
 歳暮 サケはアイヌの神様(魚の神様)

友達の結婚式の為孫が来て話をしたり、
 ベットの上ではねて遊んだりにぎやか
保育所に通っているので夜7時過ぎ帰る。

朝晩は冷えて動きは遅い
 子供達は早朝仕事に行きます
先日より長年仕事をしてきた道具の整理に追われている
 年の瀬も押し迫ってきた
13日は古くから「正月ことはじめ」新年の準備が始まる

武田神社 甲府市古府中町
 正月を迎える拝殿、本殿のすす払い
 神主・巫女・用務員ら18人総出ですす払い、
 21日にはしめ縄作り 27日はお供え用の餅つき
 初詣客は16万人(03年)

武田信玄公銅像 JR甲府駅南口
 像は69年に甲府市に寄付され緑地課観光課職員20人
 「御身拭い」一年間の汚れを落としすっきりと。

凍結から守る「雪割灯」富士急行河口湖駅
 「雪割灯」(融雪器)長さ約50センチの器具で近くの
 タンクからパイプで灯油を流し込み燃焼する災で
 ポイントのレールを暖める。
 河口湖~大月駅間42箇所のポイントに142基設置
 気温ー10度以下、降雪3ミリ以上
 昨冬は14回点火させ運行
 今年度から試験的に電気融雪器を設置

正月を前に本格的な冬の訪れに備え家の大掃除に専念。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 24, 2003 01:28:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.