083768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 11, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝から良く晴れて平均気温が9.9度と暖かな一日。
伊豆下田市の水仙が早春の香り漂わせて見頃の便り。
武田の里はこの時期には花が見当たらない。
快晴 気温0.7度~11.9度 9.9度C 湿度11%【火の用心】

1930年東大宇宙航空研究所が日本最初の人工衛星
【おおすみ】打ち上げ成功。

鏡開き
 正月に年神様に供えた鏡餅を下げて雑煮、お汁粉に
  して食べる行事。
 刃物は使わず割って「開く」用いる。

 昔は20日、徳川家光が他界した日の為以来11日となる。

【喪中・鏡餅・注連飾り・正月・静かに父母偲ぶ】

  甲斐善光寺の七草がゆ(7日)
 「七草法要」約千人が一年間の無病息災を
 祈って寺独自の七草粥を味わった。
 金堂では「決定御往生極楽」と刻まれた三っの
  印文を参加者らが拝みながら額に当てる
 「御印文頂戴」の儀式があった。

 法要後、餅、小豆、昆布、大根、人参、ホウレン草、
  米の入った熱々の七草が湯を美味しそうに味わった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2004 10:27:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.