083689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 17, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝7時30分過ぎから粉雪が舞う寒い一日
午後8時過ぎまでに盆地で11センチの積雪、雪化粧
 午前11時過ぎに最低気温零下1.2度を記録
 山中湖14cm 河口湖12cm

草水:土の中はまだ暖かい。
   冷たい/つめたしの語源は【爪痛し】から

阪神大地震から9ねんの伝え続ける追悼と決意
 地震発生時刻午前5時46分 死者6433人

舞鶴公園に稲荷櫓建設中
 稲荷櫓は1660年代に、幕府による甲府城改修工事の
 一環として建築された。
 明治初期まで鉄砲や弓矢の武具が納められていた。
 基礎は鉄筋コンクリート
 建物本体の木造部分は80%以上は県産木材を使う。
 壁土は明野村の土を一部使う。
  建設費は3億2340万円。

【稲荷櫓、白壁に石垣の上に建つ姿、冬の青空に輝く】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2004 04:57:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.