1230045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タケピロ2

タケピロ2

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2008/03/25
XML
カテゴリ:宮城県の温泉

宮城県大崎市鳴子温泉字川渡25-59 川渡温泉 川渡温泉浴場

ちょうど昼時になり、3湯目は一旦東鳴子温泉を脱出してお隣の川渡温泉へと。
狙いは共同浴場である川渡温泉浴場です。
実は鳴子に到着時にまずは川渡温泉を下調べで通過してみましたが、駐車スペースが
無く断念していました。
川渡温泉浴場は温泉街の通りに無く裏通りにありちょっと目立ちませんね。共同浴場は
駐車場が無いのが普通ですが、川渡温泉自体の無料湯巡り駐車場があるのかもよそ者
では解りづらいところです。
昼時とあって浴場の隣の駐車場が1台分空いていたので、停めていいのか解りません
でしたがちょっと無断で停めさせて頂きいよいよ入湯です。
駐車場の車の割には誰もおらず独占湯で、駐車場はお店とかの駐車場だったのかも~
鄙びた感じの無い外見は今流行の共同浴場スタイル、入浴料は200円で脱衣場の中
にある料金箱に投入する無人システムでした。
男湯の湯船は1つだけ、硫黄臭のする緑系のお湯が掛け流し状態。前回訪問した近く
の藤島旅館の湯にも似てる感じがしました。
源泉名は川渡支社前源泉、泉質は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉、泉温54.0度、
pH値7.2で湯口で若干加水し温度調整され放流されているようです。
まぁ、それでも湯船で45度でしたから少し熱めの湯かも知れませんね。
東鳴子とはまた違った硫黄臭とアブラ臭を独占湯で堪能しリフレッシュです。

2008年3月入湯 200円

川渡温泉浴場
川渡温泉浴場1
川渡温泉浴場1 posted by (C)中年ピロ

料金箱
川渡温泉浴場2
川渡温泉浴場2 posted by (C)中年ピロ

湯船 良い色合いです
川渡温泉浴場3
川渡温泉浴場3 posted by (C)中年ピロ

温度は45度
川渡温泉浴場4
川渡温泉浴場4 posted by (C)中年ピロ

湯口 白い湯の花が沈んでいます
川渡温泉浴場5
川渡温泉浴場5 posted by (C)中年ピロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/25 05:51:16 PM
コメント(16) | コメントを書く
[宮城県の温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.