1230028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タケピロ2

タケピロ2

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2008/03/28
XML
カテゴリ:宮城県の温泉

宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣24 東鳴子温泉 田中温泉

田中温泉には日帰りで入れる混浴の大浴場や家族風呂、宿泊者用の母屋側の
浴場と沢山ありました。母屋側の浴場は自炊部泊ではダメなのかも?

源泉名:田中温泉(土蔵わき) 重曹泉 泉温80.5度
源泉名:田中温泉(堰向い) 重曹泉 泉温80.5度 微妙に成分が違う
源泉名:田中温泉(西の畑) 単純泉 泉温57.0度
源泉名:池のふち倉のわき混合泉 泉質薄くて見えず 泉温68.3度 pH値7.36

いずれも昭和31年・29年・52年の古い成分表。
どれがどれだかさっぱり解りません。

混浴大浴場 八角形のガラス戸を2分の1程囲む変わった形の湯船
黄緑系にも見える湯色 黒い湯の花とアブラ臭がこってり
田中温泉3
田中温泉3 posted by (C)中年ピロ

同じところにある混浴浴場 使われてない打たせ湯の跡と2槽になっている
こっちも似たような感じに見えるがチョイ薄の黒っぽい湯で温い
田中温泉4
田中温泉4 posted by (C)中年ピロ

婦人浴槽 拝見しただけ
田中温泉5
田中温泉5 posted by (C)中年ピロ

家族風呂 50度ありました
田中温泉6
田中温泉6 posted by (C)中年ピロ

家族風呂 42度と適温 アブラ臭キツイ
田中温泉7
田中温泉7 posted by (C)中年ピロ

母屋側の浴槽 こちら側は見ただけ
田中温泉8
田中温泉8 posted by (C)中年ピロ

母屋側の家族風呂
田中温泉9
田中温泉9 posted by (C)中年ピロ

母屋側の家族風呂
田中温泉10
田中温泉10 posted by (C)中年ピロ

日帰り200円で入っても相当パワーのある湯、アブラ臭もバリバリです。
3月の東鳴子はまだ寒く、布団に入っても寒く計4回の入湯でぐったりでした。
自炊部に泊まるのは夏場がオススメかな。でなければストーブ・寝袋持参がいい。
近所の爺さん婆さんがちょこちょこ来てましたが、湯けむりと円形スタイルで死角も
多く全く気になりませんね。帰り際に入浴後の婆さんに、ここは生まれてからずっと
男も女も一緒、気にする人はいないよと言ってましたね。いやこっちが気にします(笑)
田中温泉は噂通りの素晴らしい怪しい湯・怪しい宿でした。

PS:4月1日から秋田へ転勤の辞令が急遽下りあたふたしております。
   新天地でのネット環境もまだ解りませんので暫く更新は滞るかも知れません。
   ご了承下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/28 10:41:56 PM
コメント(20) | コメントを書く
[宮城県の温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.