1228649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身近な湯けむり紀行

身近な湯けむり紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

中年ピロ君

中年ピロ君

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

庭の花 松尾ルル君さん

日常生活の謎解き PBひひ淡州力さん
露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
ハッピィー&空♪パパ… happypapa05さん
2010/10/24
XML
カテゴリ:秋田県の温泉

秋田県由利本荘市鳥海町猿倉字湯ノ沢103-1 鳥海荘

忙しいけど、やっぱりたまには温泉入りたい!
今では以前のようにはしご湯なんてことは、体力の限界もあり無理ですがね。

今回は由利高原鉄道と鳥海山、そして稲刈り後の田んぼの絶景写真を撮りに出かけま
したが、結局良いポイントが探せず、流れ流れて猿倉温泉へと辿り着きました。
猿倉温泉と言っても青森県の八甲田そばの猿倉温泉とは別物で、東北第2位の標高を
ほこる鳥海山が見れるところ。
その中の休養宿泊施設鳥海荘は、建物割には安い350円で日帰り入浴出来ます。
さすが公共の宿、でも平日は人が少なかったような。
浴場は多種多様の湯船、特に露天風呂は天気が良ければ鳥海山がバッチリ拝めます。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、泉温45.6度、pH値8.7。
源泉はフルコースで加工され使用されてますが、塩素臭も気にならない位のヌルヌルの
ローション湯が温るめの温度もあってかなり心地良かったです。
露天風呂から一瞬鳥海山が見えたかと思うとすぐに雲が…やっぱ山の天気と私の心は
変わりやすいな~(意味は特にありません)
先日、鳥海山に紅葉を見に行ったけど、既にピークは過ぎたのかそれともこれからなの
か、う~んまだパッとしてませんでしたな~

2010年10月入湯 350円

鳥海山
鳥海荘1
鳥海荘1 posted by (C)中年ピロ

内風呂
鳥海荘2
鳥海荘2 posted by (C)中年ピロ

圧注浴・寝湯
鳥海荘4
鳥海荘4 posted by (C)中年ピロ

温度は39度
鳥海荘5
鳥海荘5 posted by (C)中年ピロ

鳥海山が見える露天風呂
鳥海荘3
鳥海荘3 posted by (C)中年ピロ

アングル悪いけど入湯中
鳥海荘6
鳥海荘6 posted by (C)中年ピロ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/24 02:14:56 PM
コメント(10) | コメントを書く
[秋田県の温泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.