1379241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

2つのまぁいいか 〜… New! ♪ふぁど♪さん

午前中が雨 強く降… New! Yのママ1413さん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

凝りもせずにビリヤニ 脱力主婦さん

あじさい散歩 りぃー子さん

お久しぶりです♪ しょこりんさん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2015年03月22日
XML
カテゴリ:受験

国公立後期試験の発表の日、本人は前夜から日帰りスキースキーに行ってましたが、

朝、メールで「受験番号は?」と聞いてきました。

前はそこは行きたくないと言っていたのに、 この期に及ぶとやはり気になるのでしょう。

それにしても、やっぱり控えて行かなかったのね…しょんぼり

夫も出勤前に珍しく「受験番号わかる?」と聞いてきました。

私は携帯からは結果を見れそうにないので、仕事から帰ってから確認しようと思っていました。

 

この日も仕事は忙しく、結果を気にしてもやもやする暇もほとんど無く過ごしました。

やっと仕事が終わり、家のPCで結果を確認するまでの時間が一番胃が痛い時間でしたわからん

99%無理とは思っていても、もしかしてもしかしたら…と思ってしまう自分。

これまでの受験でも最後の最後で…ってこともあったし…。

でも子供からも夫からも連絡がないという事は、やっぱり…。

 

合格発表の画面にはほんとに少数の受験番号が表示されていました。

子供の番号がないことはすぐにわかりましたしょんぼり

 

とりあえず実家に電話で報告すると「〇大(私立)だね」と当然のように言います。

折に触れ手紙を送ってくれる父が、またお祝いの手紙を送るというので、

「まだわからないからちょっと待って」と言うと、驚いて、

浪人は大変なんだから〇大に行くように仕向けろ、というようなことを言うのです。

もちろん入学金は払ったし、浪人が大変なのは聞いているけれど

これまでの様子を見ていると、とても喜んで〇大に行くような感じではありません。

父は大いに不満で心配なようでしたが、

やはり本人の気持ちをもう一度しっかり確認し、尊重しなくてはいけないと思ったのです。

 

帰宅した夫に「もし〇大行かないって言ったらどうする?」と聞くと

「行かないわけないだろう。入学金も払ったんだし。」と言います。

こちらもびっくりしたようでした。

 

夜遅く帰宅した子供。

「確認したの?」

「うん」

「残念だったね…。〇大に行く?」

「…う~ん…。いつまでだっけ?」

やっぱり…と思いました。

「まさか仮面浪人とか考えてないよね。そんなことするなら、初めからちゃんと浪人しなさいよ。」

「そんなことするなら院試でするよ」

 

私自身も〇大に行ってほしい気持ちと、

やる気があるなら、もう一度当初の第1志望校にチャレンジしてもいいのでは…

という気持ちとで揺れていました。

〇大は入ってからも結構大変と聞いています。

中途半端な気持ちで入って、ちゃんとやっていけるのだろうかと心配になります。

一方浪人するとしたら、予備校に行くと言うんだろうか…、

そんなことなら現役の時に予備校に行かせていればよかったのか…。

自宅でやるとしたら、あの夜型生活がまた始まるんだろうか…。

浪人して、またダメだったらどうするんだろう…。

第1志望が不合格だった時よりあれこれ考えてしまいましたしょんぼり

私でさえこんなに迷うんだから、

子供は出願の時同様、ギリギリまで迷うんだろうな…と覚悟しました。

 

ところが翌日の夜、着れなくなった服を整理していた子供が何気なく言ったのです。

大学生になるのに、着れる服が全然ないよ」 

そっか…、決めたんだね…

お疲れ様。

おそくなったけど、合格おめでとう涙ぽろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月23日 00時06分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.