1382381 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

暑いけどっ、美味し… New! りぃー子さん

雨の一日 〜6/28の… New! ♪ふぁど♪さん

今日の夕食は外食 New! Yのママ1413さん

ガストお誕生日クー… New! ぶどう^_^さん

薫風 風待ち月 5/4~… loveみゆきさん

今年は梅を漬けるぞ… 脱力主婦さん

アゲハ蝶あらわる ぽぽんがぽんきちさん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2017年09月19日
XML
カテゴリ:THE ALFEE
​NHKの「 ザ・フォークソング~青春のうた~」という番組の公開収録の参加者募集がありました。

司会は南こうせつさんとNHKアナウンサーの黒崎めぐみさん、
番組内コーナー「フォークゼミナール」の講師としてなぎら健壱さん、坂崎幸之助さん。
1回目の収録は岸田敏志さん、佐渡山豊さん、ビリー・バンバン、三上寛さん。
2回目の収録は杉田二郎さん、竹原ピストルさん、
なごみーず(伊勢正三さん、太田裕美さん、大野真澄さん)、細坪基佳さん (元ふきのとう)。

1回目の終了予定は17時、2回目の終了予定は22時30分。
2回目だと終電間に合わないかも…と思ったのですが
ALFEEをとてもかわいがってくれてる元ガロの大野真澄さんをぜひ見てみたいと思い
2回目に応募しました。

結果は当選!
仕事をお昼であがらせてもらって、参加してきました。
(詳しい内容はネタバレになってしまうので、番組が放送された後に書きたいと思います)

場所は渋谷のNHK放送センターです。
19時45分の集合時間までにはかなり時間があったので、
東急百貨店で開催されてた
「熊川哲也が創る全幕バレエの世界~衣装で辿る全12作品~」を覗いたり
食事をしたり、ぶらぶらしたりして19時30分頃集合場所に行くと、
なんともうたくさんの人が並んでるではありませんかショック
当選メールに整理番号が記載されていたので、てっきりその順に入場だと思っていたのですが
先着順だったのですしょんぼり
渋谷には16時には着いてたのですから、こんなことならもっと早く来るんだった~
仕事でもしょっちゅうそうなのですが、思い込みはダメですね。
ちゃんと確認しておけばよかったです。
スタジオ収録とのことだったのですが、ずいぶんたくさんの人だな~と思いました。

スタッフに先導されて、迷路のような建物内をず~っと奥の方まで進みます。
収録場所は101スタジオ。
昔放送されていた「ステージ101」が収録されていたスタジオですね。
そこに照明セットのついたステージがあり、
そのステージを囲むように椅子が配置されていました。
私は6列目。
1列目なんてほんとにステージの目の前です。
ほんと、失敗しましたしょんぼり

私はお手洗いに行ったので全部は聞けなかったのですが、
ディレクターさん(?)の前説が面白くて大笑い
ちらっと聞けたところによると、7000人くらいの応募があったそうです。
1回の収録は300人くらいだったでしょうか。
ALFEEファンが多いかと思ったのですが、往年のフォークファンという方が多そうでした。
男性もかなり多い。
遠くは岡山からいらしたという方もいたようですびっくり
「ALFEEファンで応募が多くなった」とか
「最近はCDが売れないけど、ALFEEファンは買うんですよね」なんて
ALFEEファンはいじられたりして…^^;

坂崎さんとなぎらさんのコーナーは30分くらいだったかな。
コンサートのステージで見る坂崎さんはキラキラきらきらのスターオーラだけど
今日の坂崎さんは笑顔の優しいお兄さんオーラにあふれていました。
途中高見沢さんの話がちらっと出たのですが
うちの高見沢」が生で聞けて嬉しかったですスマイル

杉田二郎さんは70歳。デビュー50周年だそうです。
でも姿勢も良く、張りのあるとてもいい声の素敵なおじさまでした。

CMでしか聞いたことのなかった竹原ピストルさんの歌、
すごい熱唱で引き込まれました。

太田裕美さんはALFEEの桜井さんと全く同じ誕生日…ということは62歳なのですが
信じられないくらい若々しくてかわいかったです。

全部で9曲(+おまけの1コーラス)でしたが、全部知っている曲でした。
どの曲も生で間近で聴くとほんとに迫力があり、素晴らしく、ぜいたくなひと時でした。
やはり「ライブ」はいいです。

今回の出演者は竹原さん以外はみんなALFEEよりも年上。
そんな方たちが現役で素敵な歌を聞かせてくれてるのですから
ALFEEもまだまだいけるな~と感じました。
それと同時にガロもかぐや姫もふきのとうもみんな解散してしまったけど
ずっと同じメンバーで活動を続けてるALFEEのすごさも改めて感じました。

収録は20時半過ぎ~22時半過ぎでした。
途中やり直しなどもあったし、スタジオが建物の奥の方だったので
終了後は小走りで駅へ向かったのですが、平日の23時近いというのに渋谷はすごい人出で、
終電間に合うかな…とドキドキでした。
もしものために深夜バスなども調べていきましたが、なんとか終電で帰れました。
ほんとはディレクターさんの楽しい後説(?)も聞いて
ゆっくり帰れるとよかったんですけどね^^;​

放送はNHKのBSプレミアム で
1回目の収録は10月15日(日) 午後10時50分~午後11時59分
2回目の収録は10月22日(日) 午後10時50分~午後11時59分
の予定です。
ただ22日は選挙になりそうな雲行きなので、変更になるかもしれません^^;

「入館証」




「熊川哲也が創る全幕バレエの世界~衣装で辿る全12作品~」で
一番素敵だと思ったオディール(白鳥の湖)の衣装






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月22日 06時33分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[THE ALFEE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.