1381590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

猫沢家の一族 New! ぶどう^_^さん

化学と自然の散歩道 New! loveみゆきさん

すっかり田舎人 ~6… New! ♪ふぁど♪さん

早く故障がなおって… New! Yのママ1413さん

ハトメ りぃー子さん

今年は梅を漬けるぞ… 脱力主婦さん

アゲハ蝶あらわる ぽぽんがぽんきちさん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2024年06月02日
XML
カテゴリ:日常
うちの車はワンボックス車です。
4月頃、車の運転席後ろのスライドドアを開けようとドアノブを引っ張ったら、
ボコッと音がしました。
見ると、ドアノブの右側の部分がいつもより出っ張って中が見えていました。
戻したら直るかも…淡い期待をしながら戻してみましたが
再度引っ張っても状況は変わりませんでした。
壊しちゃったのですショック

私が一人で乗る時、荷物などは運転席の後ろのドアを開けて中に入れるのが一番便利なので
そのドアを良く使っていました。
それで劣化してしまったのかも。
反対側のドアは自動で開閉しますが、こちらはそうではないので、
結構力をいれて開閉していたのがまずかったのかしらしょんぼり

うちの車、2005年に買ったので、もうすぐ19年です。
普通なら買い替えているのでしょうが、
まだ4万キロ台なので、もったいなくて乗り続けています。

子供が小さかった頃は車中泊もできたし、私が内職をしていた頃は荷物もたくさん積めたし
実家の片付けの時も大活躍だったワンボックスカー。
でも燃費も悪いし、家族構成も変化したし、もう実家の片付けに行く事もないし
もっと小さい車に買い替えようかと夫が言う事もありました。
ただ運転が下手な私は、慣れた車の方が安心ですし、
(最近の車の方が、アシスト機能があるのかもしれませんが)
母を連れて出かける時は、いつも使っているシルバーカーも積むので、
やはりこの車が使いやすいのです。
それで、私はまだまだこの車に乗り続けたいな~と思っていました。

また、今年の初め、夫は車屋さんに持っていって、色々パーツを交換したりしていたので
まだ当分乗り続けるつもりなんだな~と思っていました。
それから間もないのに、こんなことになるとは…しょんぼり

ドアの内側をはがして修理となると、数日かかるかも…と
GWのあとに修理の予約を入れました。
内側からは開けられるし、外から閉める時は壊れたドアノブでも大丈夫だったので
修理まではそんな感じで使おうと思っていました。

ところがGWに母をうちに連れてきて、降ろそうとした時、
うっかり壊れたドアノブを引っ張ってしまったのです。
​バキッ!​
半分外れていたドアノブがドアから完全に取れてしまいましたショック
ドアノブを戻すことはできますが、このまま走ったら落してしまいそう。
それで、外しておくことにしたのですが、これだと、穴から雨が入ってしまうので
ビニールテープを貼ることに。
修理の日まで恥ずかしかったこと^^;
それに、もう外から閉めることはできないので、そのドアは使えず、とても不便でした。

それから約1か月後やっと修理の日が来ました。
どうなることかと思いましたが、その日のうちに直って戻ってきたし、
修理代も思っていたよりも安くてホッとしましたしょんぼり
今後はもう少し丁寧に扱わなくては…^^;

修理ついでにカーナビのデータも最新版に更新してもらいました。
でも最新版といっても2019年のだとか^^;
データ更新代は結構高くて、安いナビなら買えちゃいそうです。
でもうちの車のナビ周りには別のをつけにくいので、結局そうしました。
ただ最近はうちの周りしか走っていないので、
せっかく更新したのに、まだ新しいデータのありがたみを感じていません^^;

交換したピカピカのドアノブ



カーナビ ポータブルナビ フルセグ ナビゲーション 7インチ 2024年ゼンリン地図 PN0707A ナビ&TV2画面可 るるぶ観光データ DC12V&24V対応 車載 ポータブルナビゲーション 本体 android 搭載 ポータブルテレビ みちびき対応 DreamMaker





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月04日 16時25分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.