599784 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒモいらず 亭主いらず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月11日
XML
カテゴリ:いじめ

 

昨日 担任から電話があった。

「明日 学年主任と一緒に

お伺いします。」

多分 あの話しの報告だと思う

遂に...

さて どうなるかな?

話し合いを持って貰い

迅速な対応だったので

一昨日 長男の連絡帳に


「早期の対応頂きありがとうございました。たこ」

と一文添えた。

私の中での学校への対応は

これで終わった。と思っていたが

「家庭位置の確認に

是非お話出来れば」

発達障害の件も話したかったので

お受けした。

 

ここのエリアの中学の荒廃は顕著である。

そのために、エキスパートを

集めたとの話しを聞く

現にコワイ先生年輩の先生が多いのである。

気味が悪いほどの

迅速対応と丁寧な報告に

「絶対に、私立流れだし

ADHDだからからかいはある!」

と踏んでいた分

戸惑う私

 

私学小・公立小とPTAしてきたけど

異常なほど話の展開が早いのである。

それだけ学校側もピリピリしてるんだろうか?

以前に校長の自殺(いじめとは別件)

隣人殺人など紙面を賑わした中学である。

卒業した私立小からも

「寄留して別の中学への入学をお薦めします。」

ときたもんだ!

心配はあったが我が母校である。

ある意味 ここをクリア出来れば

人生の肥やしになるとさえ思う

 

自分が努力しない結果は

体で味わって貰わないとね

臥薪嘗胆

喰らえ息子!

 

しかし 先生!

そんなに神経質にならなくたって…

たぶん 以後は長男のしでかし

私が謝りに行くことになるからしょんぼり

だから居丈にならないで

腰を落として

低姿勢に構える私

少し弱気な母です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 05時39分39秒
コメント(24) | コメントを書く
[いじめ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.