2132882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

dow 38589.16 -57.94… New! どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月04日
XML
カテゴリ:社会
今年の3月で定年ということで、学士会館で最終講義と囲む会があった。
出席者は30年以上におよぶ歴代の研究室OBと関係者で、総勢151人だった。

120204_141715.JPG

http://niweb.kankyo.tohoku.ac.jp/

最終講義は「いのちをいただき、いのちをいかす」というものだった。
研究室の研究の系譜から東日本大震災に至るまで、先生が何を考えながら研究テーマを設定してきたか、大学による社会や地域との関わり方の問題点、そして、今日の社会のあり方の問題点について話してくれた。

先生は電気工学を専攻していたが、計測技術を地熱の開発に応用する研究を20年近くされており、ぼくも研究テーマは「AEのマッピングと発震機構の推定」というものだった。

ぼくにとって、もっとも印象に残ったのは、「100円を10000円分活用するにはどうするかを考えることが大切。最近は10000円を取ってくることばかり考える人が多い。経営者は従業員のいのちをいただいて、それを最大限いかすことを考えることが大切。最近は、従業員が交換可能な部品のようになってきている。」というものだった。

もう、ぼくが研究室を出て12年が経とうとしている。
懐かしい顔にも会うことができ、元気な様子をみることができてよかった。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月06日 06時21分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.