000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年02月16日
XML
カテゴリ:社会
妻が録画してくれたガイアの夜明けを観てみた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130212.html

iPadで小樽の鮮魚店と吉祥寺をライブ中継でつないで鮮魚を販売する人が出ていた。

老舗洋服店がiPadを持って老人ホームを訪問し、洋服店を中継して販売していた。

この2つの例は、以下の問題を解決して成功している。

1.オンラインでの買い物は、店まで足を運ばなくてもいいが、自分で希望の商品を探す技術が必要であり、また、届け先の住所やクレジットカードの登録などの手間がかかる。

2.実際の店舗では、実際に品物を見ることができて、店員が商品説明をしてくれたり、店員とのコミュニケーションがとれるので、希望の商品を手に入れやすいが、お年寄りにとっては店舗まで足を運ぶのが大変。

自分でオンラインストアを作ろうとすると、ホームページを立ち上げて、商品の見せ方を工夫し、決済のしくみを作ったりとかなりの手間と技術を要するが、ここでは、2分で自分のオンラインストアを作れるらしい。


https://stores.jp/

非常に興味深かった。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月16日 21時44分36秒
コメント(1) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.