2129204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

永谷園、MBO!。 New! みきまるファンドさん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年02月24日
XML
カテゴリ:社会
ニュースやダイジェストを観ることが多かったのですが、選手たちの挑戦する姿にエネルギーをもらいました。

印象深かったのが、女子スノーボード女子パラレル大回転で銀メダルを獲得した竹内智香選手。

オリンピックは4度目だったようですが、メダルには遠い位置だったようです。

勝つために、実績のあるフェリックス・スタドラー氏にコーチを頼んだそうです。

何度も断られたようなのですが、あきらめずに頼み続け、今回のメダルにつながりました。

インタビューで、必要があるから食べる、というのと同じように、勝つために必要なことをすることは、私には自然なこと、と話しているのが印象的でした。


4年に1度の夢舞台で勝つことは並大抵ではなく、選手たちは人生を賭けて挑戦をしています。
周囲の人たちも、多くの犠牲を払って、選手を支援しています。

そこまでしても、高みに向かって挑戦せずにはいられない、その姿を応援せずにはいられない、というのが、国境を越えて感動を呼ぶのでしょう。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 06時01分12秒
コメント(1) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.