109490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2006.07.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
*不適切、または不快な表現があったら平謝りしますので、素で攻撃するのはご遠慮ください*

先月末から可能性が指摘されていた北朝鮮のミサイルですが、
日本海に着弾したようですね。
北朝鮮のbrinkmanship strategyの行き着いた先ということでしょうか。

マスコミが右傾化するのは間違いないと思うのですが、
政府はこれからどういう風に対処していくんでしょうね。

短期的には、ある程度の制裁を実行することになるのでしょうね。
ただここで高レベルの制裁をしてしまうと、
それ以降の(再びありうるかもしれない)ミサイルの発射に対する抑止力がなくなるので、
どこまでやるかは難しいところなのでしょう。

長期的には、日本の防衛策のあり方にも影響するように思えます。
自衛隊をさらに強化したいと考える人々にとっては、
これを利用してさらに下準備をすすめることになるのでしょう。
アメリカとの関係をさらに強化して在日米軍を優遇する、という選択肢もあるでしょうが、
アメリカがもし「アジアは中国とその周辺国に任せよう」という考えだったら、
または、今は違ってもいずれ近い将来そういう考えになったとしたら、
もはや在日米軍には期待できなくなるでしょう。
アメリカ兵に、日本の傭兵であることをお願いし続けるのか、
それとも自分の国で軍隊相当のナニカを持つことになるのか……
そういうのって、誰が決めるんでしょうね?なんて書いたら平和ボケでしょうかね。
(と、ここでは茶化して終わることにします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.05 14:26:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.