396509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月07日
XML
「100点満点中80点 合格」
「やったー!全範囲終わったー!」

来年1月28日に行われる2級ファイナンシャル・プランニング技能検定を受験するために、8月からFPの通信講座を受講しています。

A ライフプランニングと資金計画
B リスク管理
C 金融資産運用
D タックスプランニング
E 不動産
F 相続・事業継承

と6分野にわたる試験範囲に対応した確認テストは全部で12回。
100点満点中80点以上が合格なのですが、うち2回は75点で不合格となってしまいました。
この確認テストは20問の○×だけ。実際の試験では学科は4択、実技は記述式で計算もあります。

学科試験は120分で60問。 60点中36点以上で合格。
実技試験は、90分で40問。100点中60点以上で合格。

今後は問題集を中心に、1回目できなかったところを理解できるまで復習しなければなりません。
はっきりいって全然わからなかった問題もあります。
また、過去問題や模擬テストにはこれから取り組みますが、きちんと時間を計りながらやらないと制限時間内に全て解けないかもしれません。

5歳の次女は幼稚園から帰ってくるとすぐ「一緒に遊ぼう」といいます。
これから冬休みも控えているし、子供たちにも協力してもらうことにしました。

「もし、試験に合格したら、春休みに東京のおばあちゃんに会いに行こうね。
そのとき、好きなところに連れて行ってあげるから、ママを応援してね。」

昨年6月ディズニーシー旅行に行ったときに、母と妹と一緒に食事をしただけ。
長女のバレーボールなどの行事が忙しくて、今年は1度も帰省できませんでした。
来年長女が中学の部活に入れば、またまた帰省するチャンスはなかなかこないかもしれません。

ディズニーランドに行きたいという長女、キッザニアに行きたいという次女。彼女たちの願いを叶えるためにも、ファイトー!

2級FP技能士 試験日まであと53日



フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月07日 14時25分40秒
コメント(10) | コメントを書く
[ファイナンシャルプランナー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.