449164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

いっこずつ… konakareさん
すくすくキノコ きのこスープさん
温故知新 pmsさん
ゆうとといっしょに ナオママ1111さん
りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

2007年03月23日
XML
カテゴリ:お菓子
最近、お菓子レポートがなかったような気がします。
お菓子、食べてます。
ダンナが謎のルートで、新作を持って帰ってくるのです。
小分けのものは、味見友ノ会で、味見していただいたりしていますが、そうできないものは、私が食べています。
おかげで…以下略


きのこの山「赤ぶどう&白ぶどう」とたけのこの里「ほろにがクッキー&クリーム」が一番最新のものだと思うのですが、見た目というか、予想は、たけのこの里のほうに軍配が上がると思っていました。

でも、ほろにがクッキーというわりにほろにがさはなく、あまーいたけのこの里でした。
これは、どうよ?と思っていたきのこの山は、ぶどう2種類のミックスということで、あまり期待をしていませんでしたが、甘酸っぱさがちょうどよくて、ヨーグルト味も入ってるのかもしれませんが、全体としては、食べやすい味でした。

それから、「ひと手間かけたぎっしりナッツたけのこ里」も食べました。これは、ナッツがぎっしりなんですが、たけのこの里の一粒は、通常サイズよりも大きいのですが、でも、たけのこの先端にナッツを入れるわけで、ナッツは最初から砕かれていて、ナッツの味が消えてしまいがちでした。おいしいけど、ナッツを大きくしてーーーという感じです。

以上の明治製菓の商品のパッケージはこちら



その前にダンナがこれまた謎のルートで持ち帰ったのが、ブルボンの「ちょこづつみ抹茶」「ちょこづつみきなこ」でした。
パッケージを見ると、もちもちの中に、抹茶か、きなこの何かが入っているようで、もちもち好きとしては、期待大でした。

抹茶のほうから食べてみると、「うわーーーもちもちだぁ~!! ん??? 抹茶チョコ…くどい…かも」でした。真ん中は、抹茶の生チョコ風なのです。
抹茶がそんな風でしたから、きなこのは期待せずに食べました。「もちもちは同じで…おっ! きなこ…いいかも!」でした。きなこに砂糖を入れて餅につけて食べて、残りのきなこをそのまま食べるぐらいきなこが好きなのですが、ぼそぼそして、口の中の水分がなくなるのがちょっと…だったのに、このチョコ風(?)きなこは、いいかんじにしっとりしていました。

でも、まぁ、自分でお金を出して買うかと言われたら、ごめんなさいです(^▽^;)

パッケージはこちら



さらにその前に食べたのか、トッポです。
トッポの「ダブルベリーのレアチーズケーキ」「ミルクとバニラの深味パンナコッタ」「塩キャラメルトッポ」の3種類を食べました。

「ダブルベリーのレアチーズケーキ」は、甘酸っぱさがあったらダブルベリーの感じが出たかな?と思いましたがまぁまぁでした。

「ミルクとバニラの深味パンナコッタ」は、甘い!! とにかく甘かったです。ミルクとバニラは甘いです。ブラックコーヒーとなら合いそうですが…で、食べながら、「パンナコッタ」ってどんな味よ???と疑問が大きくなるお菓子でした。

「塩キャラメルトッポ」のおいしかったです。最初は塩味はさほどわからないけど、しばらくすると塩を感じます。でも、塩辛いという感じはしません。他の甘いお菓子と食べ比べると塩が結構効いてるんだなーという感じはしますが…、これはお金を出して買ってもよいと思いました。

トッポのパッケージはこちら


以上、お菓子レポートでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月23日 14時24分19秒
[お菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.