169520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

++ たまさぶ日記 ++

++ たまさぶ日記 ++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

難病医療券の更新申… New! KOKU-CHANさん

2017.09.11
XML
カテゴリ:++ 徒然日記
たまさぶ、静岡に住んでますが、
住民票は実家の東京に置いてるのです。

でも、住んでる自治体に少しでも何かできたら、
ふるさと納税で市の財政が少しでも潤えば、
そう思い、ふるさと納税サイトを覗いてみた。

たまさぶが住んでるところは、お茶とみかんの産地。
なので、返礼品もお茶製品が多かった。
あとは、SLが走ってるのでSLの乗車券や
温泉の入浴券、木工品とか。

…欲しいと思うものがない(;'∀')

参考までに、と、最近すごく活気のある
隣の市の返礼品をチェック。

すると、商品数が多く、ものすごく魅力的✨
グルメ、家電、家具、調理器具、インテリア雑貨、
望遠鏡まであった!
しかも、有名メーカー品ばかり。

返礼品欲しさで納税するわけじゃないけど、
つい隣の市に納税したくなってしまう●~*

ウチの市は今、お茶の産地であることを
アピールしようと頑張ってるんだけど、
頑張ろうとしてるのはわかるんだけど
イマイチ伝わっていないような気がしてる。
お金かけてるけど空回り、みたいな。

隣の市もお茶を作ってて、どちらかと言えば
ウチの市のほうが産地としては有名なんだけど、
隣の市は商売上手というか、抹茶のプレミアム
ジェラートを販売して有名になり、東京にまで
出店しているお茶屋さんがあったり。
ちなみに、ふるさと納税にもそこのジェラートが
返礼品で出てた。

ウチの市の駅前はシャッター商店街化してきて
寂しい感じなんだけど、隣の市の駅前は
新しい商業ビルやマンションがたくさん建って、
飲食店も多く活気がある。

悔しいけど。

ウチの市もいいところがたくさんあるし、
それをもっと上手くアピールできたらいいのに。

そんなことを考えながら、どこに納税するか
悩んでるなぅ。

++ おまけ


静岡川根 三浦製菓のお茶羊羹 3ヶ入
川根の名物、茶羊羹。
この筒型パッケージ、ツルっと出しやすく、
食べやすくていいのよね♪

柚子羊羹もあります。
もし気になったら、​販売元​のサイトも覗いて
みてくださいね♡
三浦製菓​ http://chayoukan.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.11 11:07:03
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.