147006 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫も食わない

猫も食わない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TH333

TH333

Calendar

Favorite Blog

どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん
ぎってぃ家の日常 =… NAT♪さん
プーケットに住んで… 二ランさん
メオタイ イン プ… メオタイさん

Comments

TH333@ るーしー・るーさん (お久し)ぶりぶり! そちらも見えま…
るーしー・るー@ Re:932年ぶりの一直線!(05/21) おひさしぶりぶり! 普段あんまり空も…
TH333@ Phungさん ありがとう♪ そう、あの伊勢丹餅つき大会…
TH333@ どっくまいまり~さん ありがとう! そうだねー、私もまたこの…
Phung@ Re:ぴっかぴかの!(04/27) 出遅れてしまいましたが、入学おめでとう…

Freepage List

Headline News

2009.11.29
XML
カテゴリ:モラタメ

いつもJiM*NYさん のブログで拝見していたモラタメ。

いろんな企業のいろんな商品が、無料でもらえる・小額でためせる、というなかなか耳よりなサイト。

日本に帰国したのを機に、これで私も参加資格ができたとばかり、早速登録して応募してみました。

と・こ・ろ!

当たりましたよ!見事、ハインツ提供のデミグラスソースとホワイトソースのセット。

tokuchou-img_01.jpgtokuchou-img_02.jpg

tokuchou-img_03.jpgtokuchou-img_04.jpg

いやいや、日本に帰ってきて何が食べたいって、

日本食はもちろんなんだけど、実はタイにおける食生活の中で純粋な日本食と同じレベルで不足していたもの、

それが日本風洋食。

オムライス、ハヤシライス、ハンバーグ、グラタン、ドリア、ミートソーススパゲッティといった

街の洋食屋のショーウィンドウにプラスチック製の見本が並んでいるような、そういう日本製西洋料理。

これって、日本にいるときは特に意識して食べていた覚えはないんだけど、

実は子供のときから知らず知らずのうちに慣れ親しでいた料理、

体の奥底に刷り込まれた、我ら昭和生まれの日本人の味なんですねー。

そうそう、そんな私たちのココロをよくご存じの洋食の店が、バンコクにもいくつかあるんですよね。

そこに行けばまぁ食べられたのかもしれませんが、

まぁ、あえて行かないのが私、っと。

がしかし。

さて、何か手始めに応募してみるか、と開いたモラタメのページでいきなり見つけたこのデミグラスソースとホワイトソース!

忘れかけていた昭和の洋食に対する思いがふつふつとわきあがり、

迷わず「応募する」のボタンをクリックしましたよ。

なんたってフリー。

ま、スーパーで見つけてもかごに入れていたかもしれませんけどね。

ラッキーだったのはこのモラタメのページで先にみつけたことでしたね。

で、あたり!ちょき当たりましたよ~

それも、届いたのはちょうど先日、私がひどいめまいで床に伏せっていたそのさなか。

買い物にも思うように行けず、3歳児と自分の食事をさて、どうしたものかと困っていた矢先、

このデミグラ&ホワイトソースの商品が届いたんですよ!

まさに天の助け。

つーかブログネタ的にもすごいいいタイミングだったなぁ(笑)

そして早速作ってみたのがこれ。

ホワイトチーズリゾット。(←適当に命名)

ホワイトチーズリゾット.jpg

つーかこれ、人様に公開するような写真ですか??

否。

うへー、すいませーーーん、こんな写真しか撮れませんでした。

つーか実物がまあこんなもんなので。

でも、おいしかったですよ!

ベーコン、玉ねぎ、ブロッコリー、にんじんを入れ、

ハインツのホワイトソース(レトルトの小さいパック)1袋と牛乳少々、

あと、ありあわせのモッツァレラチーズ入りとかいう三角のチーズをポイポイとちぎっていれてみました。

味付けはコンソメの顆粒少々と塩コショウのみ。

すっごい適当な作りでしたがけっこう本当のリゾットっぽい味でおいしかったですよ。(本当のリゾットって一体いつ食べたんだ?)

リゾット食う息子.jpg

ま、生まれて初めてリゾット(もどき)を食べた息子はおおむね満足。

今日の夕食には、今度はデミグラスソースを使って煮込みハンバーグでも作ってみようかと思っとります。

最近、旦那が職場で食事を3食とも済ませてきてくれるので、私としては大助かり。

さ、また何か応募してみようかな!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.29 16:16:41
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.