147043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫も食わない

猫も食わない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TH333

TH333

Calendar

Favorite Blog

どっくまいまり~ どっくまいまり~さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん
ぎってぃ家の日常 =… NAT♪さん
プーケットに住んで… 二ランさん
メオタイ イン プ… メオタイさん

Comments

TH333@ るーしー・るーさん (お久し)ぶりぶり! そちらも見えま…
るーしー・るー@ Re:932年ぶりの一直線!(05/21) おひさしぶりぶり! 普段あんまり空も…
TH333@ Phungさん ありがとう♪ そう、あの伊勢丹餅つき大会…
TH333@ どっくまいまり~さん ありがとう! そうだねー、私もまたこの…
Phung@ Re:ぴっかぴかの!(04/27) 出遅れてしまいましたが、入学おめでとう…

Freepage List

Headline News

2009.12.31
XML
カテゴリ:タイ人旦那

またまただいぶご無沙汰してしまいました。

いやー、めちゃめちゃ息子のパソコン妨害にあっています。

おかげでブログ更新はおろか、必要なメールさえもなかなか書けない有様で。。。

一部みなさまにはご心配かけているかもしれませんが、

TH333一家、暮れが押し詰まってもあいかわらず風邪ひとつひかず、元気で暮らしております。

母子ひとりと一匹は北風小僧の襲来にともない、依然ひきこもりに拍車がかかっておりますが、

旦那の仕事もまだしっかり続いております。

年末でありがたいことに旦那の働くお店はそこそこ繁盛、

なのになぜか給料の遅配に遭遇したりしているのは???ではありますが、

でも先日は記念すべき日本での初給料などももらってきまして、

あのケンカするたびに家の掃除に精を出していた旦那も

近頃では私が煎れたコーヒーを飲み、私が洗濯した下着を着て出勤するまでに出世いたしました。

※以前はすべてセルフサービス、パンツもシャワーのときに旦那が自分で洗ってました。

タイにいる頃は、ケンカするたびに

「あんた私に文句あるんだったらとっととどこかに失せなさいよっ。

私はあんたがいなくてもひとつも困らないんだからねっ。」

というスタンスだったんだけど、

今は一応

 “これで本当に怒らせたら次の給料袋渡してもらえないかもしれない”

というブレーキがかかるようになりましたからねぇ。

ああ、これぞ人並みの妻

食わしてもらっている肩身の狭さ、

ああ、それこそがわたくしの憧れでございました。

わっかるかなー、わっかんねーかなー。

ま、ああそれはよござんしたね、ってな話なのですが、

じゃあそれで旦那に不満がないかというと、それはそんなはずもない。

最近の不満、

トイレの電気を消し忘れる、窓を開けっ放しにする、

トイレのドアを閉め忘れる、ガスの火をとめる前にやかんを上げる、

濡れたタオルを布団の上に置く、足がくさい、

等々こまかいことはいっぱいありますが、

やはり一番むかつくのは

要らんもんをもらってくる

これですな。

半分こわれたDVDプレーヤー、大量のビデオ、

謎のフィギュア人形、大量のハンガー、セーター、手袋etc、

これらみんな、例の不法滞在で強制送還になったタイ人の部屋から

職場のみんなで山分けしてもらってくる。

特に、ちょっとエッチな謎のフィギュア人形のコレクションおとめ座

これを屈託なく息子に与えるのはやめてください

よくさー、スクンビットあたりに住む駐在員夫人の談話として、

「私が捨てた洋服を翌日隣の家のメイドが着ていた」

というのがありますが、あれ、笑えないんだよね。

なんでももらってくる、拾ってくるタイ人夫を持つ身としては。

ったく、貧乏くさいからやめてください!

第一、日本では大きなものは捨てるときにだって費用がかかるんだからね!

タイみたいにアパートのゴミ捨て場にポイ、って置いときゃ誰かがもっていってくれるってもんじゃないんだから。

そう言ったら、いかにも

“俺はせっかくよかれと思って持ってきたのに、なんで怒られなきゃならないんだ”

という、まるで鼠をとってきて叱られた猫みたいな不貞腐れ方。

根本的になんか違うんだよね。

もってくるのは現金賞金だけにしてください。

 

さて、そんなこんなで今日はもう大みそか。

旦那は今日の夜中まで仕事なので、年越しは人息子を寝かせてから

猫息子を膝に置いてひとりでゆっくり紅白でも見るかな。

といいつつ息子と一緒に寝てしまいそうな予感もしますが・・・

とにかく、今年も一年、ありがとうございました。

いよいよ来年からが我が家の日本生活の本格始動。

息子の妨害にあいながらもぼちぼち更新していく所存ですので、

ここはひとつ、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

~アキバ系フィギュアであろうとお人形はわけ隔てなく可愛がる純真な3歳児~

フィギュアと僕.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.31 12:07:29
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.