12503293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

金曜ドラマ『9ボー… New! レベル999さん

池永陽著「下町やぶ… New! いしけい5915さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

そうめんがおいしい… New! らぶりーたわ子さん

コメント新着

2008年09月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日(8/31)のマラソン、エド・はるみさん、頑張りましたね。マラソン

夜8時42分頃、背中を向けて、持ちネタの「コォ~ッ」のL字ポーズで、ゴールテープを切りました。

余裕のゴールでした。スマイル花

そのすぐ後、息も切らさず、挨拶して、サライを歌いました。マイク

さすがに、6年間、鍛えてきただけのことはありますね。

昨年は、富士山に登ったそうです。富士山

今回、前夜の大雨。そして、昼間の30度近い暑さと炎天下の日差し。雨晴れ

そして、また、夜、雨。雨

その中で、足を痛めながらも、113キロ、走り切りました。涙ぽろり

「命がある限り、いくつからでも、いつからでも、人は変わることができる」

スタート前、それを伝えたくて、走るとのことでした。

私と同じ世代なのに、素晴らしいです。スマイル花

私も見習いたいと思います。スマイルピンクハート

                    - - - - -

さて、今日の『瞳』133話、前回の4人のお年寄りから、これからもダンスを教えて欲しいと頼まれました。びっくり

お人よしのローズママがスタジオを貸してくれて、お金を取って、ダンスを教えることになりました。

「スタジオ代、いくらにしようかな」というローズママに、

瞳は「お金、取るんだ」と驚きます。

「当たり前でしょ。あなた、仕事でやるんでしょ。~

いただいた以上の物をお返しできるようにって・・・

仕事にするって、そういうことでしょ」

さすが、ローズママです。スマイルダブルハート

結局、一人当たり、1000円にしました。

4人だから、4000円ですね。

このうち、いくらスタジオ代になるのでしょうか?わからん

多分、1時間だと思いますが、スタジオの借り代、1時間4000円でも安いと思うんですが・・・

でも、お人よしローズママと、ちゃっかり者の瞳のことだから、半分も払わないのでは?ほえー

 

先日、神社で偶然逢った父、長瀬渡(勝村政信)のことが気になって、瞳は、また、森本食堂でのバイトに身が入らないようです。ほえー

ローズママのいう通り、いただいた以上の物をお返しするということは、このバイトには当てはまらないのでしょうか?怒ってる

いつもながら、よくクビにならないと不思議です。怒ってる

 

スーツを着た勇蔵さんと恵子さんが、勝太郎さんに会いに来ました。

正式にプロポーズしてOKされたので、勝太郎さんに結婚を認めて欲しいと、頼みに来ました。

部屋の外から、優梨亜ちゃんと明くんが、外から勇次郎さんとウメさんが覗いています。

瞳は、ちゃっかり勝太郎さんの隣に座っていました。

瞳も部外者なんだから、外で覗いてればいいのに・・・怒ってる

勝太郎さんは了承し、泣いて喜びました。

外から覗いていた皆も「おめでとう!」と、祝福しました。ダブルハートスマイルダブルハート

 

父、長瀬さんを見かけた日から一週間経ちました。

瞳は、一週間後にまた来ると言っていたのを思い出して、神社へ行きました。

物陰に隠れて、携帯で写真を撮ろうと握り締めて待ちましたが・・・携帯電話

期待通り、長瀬さんが出てきました。

「次からも長瀬さんの所にお願いしようかな」

相手の方が、長瀬さんと言っているので、間違いないですね。

その時、子供達が走ってきて、瞳にぶつかり、瞳は手をつきました。びっくり

子供達がごめんなさいと言って、走り去りました。マラソン

相手の方が気づき、「瞳ちゃん?」と呼びかけました。びっくり

「瞳?」と長瀬さんも瞳の方を振り向きました。びっくり

バツ悪そうな顔で、顔を背ける瞳。ほえー

 

それにしてもねえ。ほえー

アルバムの長瀬さんの写真の顔に、0円の値札シールが貼ってありましたが、ずっと前に貼ったものだと思うけど、よく綺麗にはがせましたね。

普通、何年も昔に貼った物は、綺麗にはがせないと思うんですが・・・ほえー

それに、シールが貼ってあったのに、よく顔、覚えてましたね。わからん

自信がなかったから、確認したかったのでしょうけど・・・

札幌でのアルバムでは、顔が見れたのかしら?

百子さんの性格だから、離婚した元夫の写真があるとも思えませんね。

やっぱり、13年前に別れた父の顔が分かったのが不思議ですが、個人差がありますね。

余程、パパが好きだったか、記憶力が良かったのでしょう

私は、顔の記憶力がない方なので、同級会とか苦手です。うっしっし

 

結局、今回は前回と同じような終わり方で、父とのことは進みませんでした。ほえー

明日、動くのでしょうか。わからん

予告編で、「教えてよ、ダンス」と、既に、長瀬さんが瞳に言ってたので、じれったいというか・・・

明日が楽しみです(ということにしておこう)わからん

 

『瞳』公式HP・今週の粗筋(9/1~9/6)

http://www3.nhk.or.jp/asadora/story/story.html


[通常商品ポイント10倍(9/1AM10時まで)]届いた日から、自宅がダンススタジオに【人気インストラクター監修】スーパーボディ エアロスティック 【SPAP0828P010】


2Uラックにマウントできる、リモコン付のiPodプレイヤー!ダンススタジオやフィットネスクラブなどに最適!Numark Fit For Sound

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月01日 13時49分46秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


相変わらず…   やまやん さん
挨拶の席、外すのが普通ですが、せめて一歩下がった所にいるのが筋かなぁ……と思いました……。そこは節子さんの位置。恵子さんの里子時代を知らない瞳がなんで一緒なのか……。
その後の馬鹿笑いも……。おめでとうの一言も無しに勇蔵のドジをケラケラと……。
スタジオの件もバイトもいい加減だし……。
瞳の事はもういいからトンデモ展開で明とゆりあを幸せにして欲しい……。 (2008年09月01日 14時27分05秒)

Re:『瞳』133話とエド・はるみマラソン   メグミルク さん
なんで月島の人達(瞳の登場人物の月島の人)は、野次馬根性が強いんでしょ?
物陰から覗いたり、隠れてみたり…ストーカーじゃないですか!

瞳、あれでダンスの先生やって金取るの?
あのダンスで?
前まで「え~?人に教えるなんて自信ないよ」と言ってたのに?

アンタはダンスで金貰うより、世話になってるのに迷惑をかけ、なおかつサボっても怒らずクビにせず働かせてもらえる「森本食堂」に恩返しするべきでは?と思ってしまいます(-_-;) (2008年09月01日 16時56分06秒)

Re:『瞳』133話とエド・はるみマラソン(09/01)   nanarin4745 さん
勇蔵さんが勝太郎さんに結婚を認めてほしい”て言った時、見ていて少し胸が熱くなりました。
このドラマで久々の感動でした!!
この二人幸せになってほしいです^^
(2008年09月01日 17時20分01秒)

月島を田舎と描ける「瞳」かな   モガミデドン さん
 恵子さんと勇蔵さんが勝太郎さんのところに挨拶に出向くシーン、まさに悪い意味での田舎社会ムラ社会のステレオタイプな描写をやらかしてくれましたね。みんな見世物のように真剣な挨拶の場を覗き込んだりして。江戸時代の長屋の八っつぁん熊さんの時代から1ミリも進歩がないこの様子をみて月島の人間はすべからくあんなものかと他地域の人間が見たとしたらとても悲しいことだと思いました。
 あと、メグミルクさんの意見にも賛成です。
 ローズさんも瞳も人にものを教えるということに対する考え方からして間違っていると思いました。ダンスには師範とか家元とか教員免許とかの認定制度がないからあんな詐欺行為に限りなく等しい行為に及べるのでしょう。所詮幼稚園のお遊戯レベルのダンスを教える瞳は資格詐欺の罪で1000日ほど服役した方がいいかもしれませんね。
 森本食堂では瞳が居ない方がまだスムーズに仕事がはかどるでしょうに、瞳のような穀潰しをおいて下すって居る東京湾のように心の広いご主人に、瞳は逆に金を払うべきだとも思いますね。さしあたり日3万円(森本食堂の瞳が居ることによって生じる推定損害つまり売り上げ減少額)×在籍日数の賠償金くらい支払うべきだと思います。 (2008年09月01日 20時45分47秒)

あとあともうひとつ。   モガミデドン さん
 いまさら長瀬のとっつぁんは生きて現れなくてもよかった気もしますねえ。
 アフガニスタンかイラクかまあ紛争区域ならどこでもいいですが(なんでそんなところに?という問いには、まあ彼なりに改心してボランティアにでも出ていたということにしておけばいいでしょう)そこでゲリラに蜂の巣にされた死体が日本に送られそこで再会したとかいうならば神展開としてNHKの受信料3年分くらい先払いしてもよかったのにと思いました。

 それはそうとエドはるみ女史はあれほどのタフウーマンだとは思っても見ませんでした。感動しました。私でもその気になればやれるかも!とさえ思いました。
 ただ毎年思うのですがどこ走っているのかわからないのはじれったくてもどかしい気がします。あ、わかっちゃうと沿道が騒ぎになって収拾つかなくなるからというのはよくわかります。ただ個人的な感想としてそう思っただけです。
  (2008年09月01日 20時55分07秒)

Re:相変わらず…(09/01)   ショコラ425 さん
やまやんさん
>挨拶の席、外すのが普通ですが、せめて一歩下がった所にいるのが筋かなぁ……と思いました……。そこは節子さんの位置。恵子さんの里子時代を知らない瞳がなんで一緒なのか……。
>その後の馬鹿笑いも……。おめでとうの一言も無しに勇蔵のドジをケラケラと……。
>スタジオの件もバイトもいい加減だし……。
>瞳の事はもういいからトンデモ展開で明とゆりあを幸せにして欲しい……。
-----
一歩下がるなんて、あの自分が一番の瞳では、あり得ないでしょう(苦笑)
「おめでとう」も言わないで、バカにして笑うなんて、本当に人格、疑いますね。

瞳がいない方が落ち着いて見れますね。

明くんと優梨亜ちゃんの親も引き取りに来てくれて、幸福になればいいのに・・・
(2008年09月02日 13時54分21秒)

Re[1]:『瞳』133話とエド・はるみマラソン(09/01)   ショコラ425 さん
メグミルクさん
>なんで月島の人達(瞳の登場人物の月島の人)は、野次馬根性が強いんでしょ?
>物陰から覗いたり、隠れてみたり…ストーカーじゃないですか!
あれが下町なんでしょうか?
だとしたら、下町はイヤですね。
モデルにされた月島も可哀想!

>瞳、あれでダンスの先生やって金取るの?
>あのダンスで?
>前まで「え~?人に教えるなんて自信ないよ」と言ってたのに?
たった1年、ダンスを習っただけで、大した実力もないのに、教えられるなんて、とんでもないですね。
それも、コネ頼りばかり・・・

>アンタはダンスで金貰うより、世話になってるのに迷惑をかけ、なおかつサボっても怒らずクビにせず働かせてもらえる「森本食堂」に恩返しするべきでは?と思ってしまいます(-_-;)
-----
あんなに責任感のないバイト、クビにならない方がヘンです。
いくら、あれもコネで紹介されたバイトとはいえ、ドラマでなかったら、とっくに、クビですね。
ヒロインに甘すぎるこの脚本が、つくづくイヤになります。
(2008年09月02日 14時02分49秒)

Re[1]:『瞳』133話とエド・はるみマラソン(09/01)   ショコラ425 さん
nanarin4745さん
>勇蔵さんが勝太郎さんに結婚を認めてほしい”て言った時、見ていて少し胸が熱くなりました。
>このドラマで久々の感動でした!!
>この二人幸せになってほしいです^^
-----
折角の感動のシーンだったのに、皆で覗いたりして、ちょっと台無しでしたけど・・・
でも、ようやく、恵子さんが幸福になれるようで、良かったです。
あの勇蔵さんなら、きっとお似合いだと思います。

(2008年09月02日 14時05分39秒)

Re:月島を田舎と描ける「瞳」かな(09/01)   ショコラ425 さん
モガミデドンさん
> 恵子さんと勇蔵さんが勝太郎さんのところに挨拶に出向くシーン、まさに悪い意味での田舎社会ムラ社会のステレオタイプな描写をやらかしてくれましたね。みんな見世物のように真剣な挨拶の場を覗き込んだりして。江戸時代の長屋の八っつぁん熊さんの時代から1ミリも進歩がないこの様子をみて月島の人間はすべからくあんなものかと他地域の人間が見たとしたらとても悲しいことだと思いました。
> あと、メグミルクさんの意見にも賛成です。
> ローズさんも瞳も人にものを教えるということに対する考え方からして間違っていると思いました。ダンスには師範とか家元とか教員免許とかの認定制度がないからあんな詐欺行為に限りなく等しい行為に及べるのでしょう。所詮幼稚園のお遊戯レベルのダンスを教える瞳は資格詐欺の罪で1000日ほど服役した方がいいかもしれませんね。
> 森本食堂では瞳が居ない方がまだスムーズに仕事がはかどるでしょうに、瞳のような穀潰しをおいて下すって居る東京湾のように心の広いご主人に、瞳は逆に金を払うべきだとも思いますね。さしあたり日3万円(森本食堂の瞳が居ることによって生じる推定損害つまり売り上げ減少額)×在籍日数の賠償金くらい支払うべきだと思います。
-----
本当に、皆で覗いて見世物みたいで、下品ですね。
あれが下町らしさだなんて、月島の人が可哀想!

ダンスもたった1年、スクールに行っただけで、教える立場になるなんて、脚本家がダンスを甘くみているとしか、思えません。

森本食堂も最近、本当にうんざりです。
たとえ、コネで雇ったバイトでも早く辞めさせて欲しいです。
(2008年09月02日 14時11分32秒)

Re:あとあともうひとつ。(09/01)   ショコラ425 さん
モガミデドンさん
> いまさら長瀬のとっつぁんは生きて現れなくてもよかった気もしますねえ。
> アフガニスタンかイラクかまあ紛争区域ならどこでもいいですが(なんでそんなところに?という問いには、まあ彼なりに改心してボランティアにでも出ていたということにしておけばいいでしょう)そこでゲリラに蜂の巣にされた死体が日本に送られそこで再会したとかいうならば神展開としてNHKの受信料3年分くらい先払いしてもよかったのにと思いました。
長瀬さんと百子さんのよりを戻らせて、百子と勝太郎のよりを戻させるようです。
瞳の家族の絆が戻って、バンバンザイとなるような気がします。

結局、里子は瞳達家族を再生させるための道具にされているだけで・・・
長瀬は瞳の実の父親だから、血の繋がらない里子の明くん達より大事で・・・

この脚本家、血の繋がりを重視しているようです。

> それはそうとエドはるみ女史はあれほどのタフウーマンだとは思っても見ませんでした。感動しました。私でもその気になればやれるかも!とさえ思いました。
> ただ毎年思うのですがどこ走っているのかわからないのはじれったくてもどかしい気がします。あ、わかっちゃうと沿道が騒ぎになって収拾つかなくなるからというのはよくわかります。ただ個人的な感想としてそう思っただけです。
-----
ほんとうに、エドさんは、すごかったですね。
頭が下がる思いです。

でも、確かに、走るルートは事前に公表してもいいですよね。
もしかしたら、途中、抜かして、ずるしてるんじゃないの?
なんて思われないためにも、警備を厳重にして、公表したほうがいいと、私も思います。
(2008年09月02日 14時22分53秒)


© Rakuten Group, Inc.