348944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

on the other side of the world

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.10
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:埃だらけの洋館
airintake.jpg
[画像・the look of love]

怪猫お気に入り、ゼンマイ仕掛けのネズミである。

黄色いチーズをジーーーーーッとひっぱると、

じじじじじじじじじじじじじっ

とたぐり寄せる姿がたまらなず、怪猫アタック開始!







どったんばったんどったんばったん どったんばったん




どんがらがらがらがらがらがら ばったんぎしぎし どしんっっっ







          bugeyes こらこらこら。







ダイニングのドアの後ろに追い込んだところをパチリ。

床の黒い格子(?grating)は、もうすぐ百歳のセントラル・ヒーティングの一部であり、日本語で何と言うのだろう? 冷えた空気が暖房炉(?furnace)に戻るところなのだが。

昔は馬車で石炭の配達があったらしい。因に洋館も昔、馬小屋があったらしい。







dance4

いつかこの写真を載せた時、「後ろに見える黒いのは何ですか?」と聞かれた事があるが、これは暖房の暖かい風が出てくるところだ。 これも日本語で何と言うのだろう? 「送風口」だろうか?

ここで ぬくぬく ぽかぽか ぐるぐるぐるぐるぐるぐる と眠る怪猫を眺めていると、アタクシ達までにこにこ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.04 10:55:09
コメント(6) | コメントを書く
[埃だらけの洋館] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:warmth & happiness(03/10)   rosy peach さん
なんか記念館というか、凄いお家に住んでいるにょろ!!
そのgrating?だけでも日本だったら飾り物として商品にする人がいると思うにょろ。。 (2007.03.10 16:44:25)

rosy peach お姉様、   タリア川の石 さん

>なんか記念館というか、凄いお家に住んでいるにょろ!!

だははは、そうそうそう、凄いんです!
何が凄いって、ホコリでしょ、隙間風でしょ、それからオリジナル・もうすぐ百歳の水洗トイレ(の水もり)でしょ...?

>そのgrating?だけでも日本だったら飾り物として商品にする人がいると思うにょろ。。

そういえば金具だけ盗まれた家、近所にあります。ドアの取っ手とか古い壁スウィッチとか。大胆?のんびり?偏屈?
(2007.03.10 18:08:13)

日本に   the boundary さん
ないものだけあって、難しいですね。
日本語にするの。馴染みがないだけかな?? (2007.03.11 00:04:41)

the boundaryママ、   タリア川の石 さん

>日本にないものだけあって、難しいですね。
>日本語にするの。馴染みがないだけかな??

そうなんですか?暖房ってまだ普及していないのかしら???
あとね、hot water heaterって何て言うのか判らないんです。
日本では全部瞬間湯沸かし器なのでしょうか。

こんなにも毎日の生活がちがうのでしょうか!?

アタクシって、なんておバカなんでしょう。とほほほほ。
(2007.03.12 14:36:43)

Re:the boundaryママ、(03/10)   the boundary さん

>そうなんですか?暖房ってまだ普及していないのかしら???

暖房は、普及してますよ。
暖炉はないですね~
エアコンっていうのがメジャーですが
でも、暖房機器はストーブとか(石油ストーブはかなり少なくなって来たと思いますが)ハロゲンヒーター、ガスファンヒーターなど小型で夏には押し入れにしまえる物を使っている人も多いかも。あとは、日本の心「こたつ」

>あとね、hot water heaterって何て言うのか判らないんです。
>日本では全部瞬間湯沸かし器なのでしょうか。

ホット ウォーター ヒーター。。。
って、なんでしょう?瞬間湯沸かし器??
日本では魔法瓶式のポットにヤカンでコンロで沸かしたお湯を入れて使ったり、あとはポットに電源がついていて、水を入れると湧かして(カルキ抜きもしてくれる)くれて、保温も電源を入れている限りしてくれる物がありますよ~
(これで返事になってます?)

>こんなにも毎日の生活がちがうのでしょうか!?

>アタクシって、なんておバカなんでしょう。とほほほほ。

おバカでは決してないでしょ~!!この才女タリア姫をつかまえて、何て事をいうんですかっ!!
違いますよ~。私の実家にホームステイしてみてください(笑)お勉強の為に。 (2007.03.12 19:13:55)

the boundaryママ、   タリア川の石 さん

>暖房は、普及してますよ。

ひゃー。恥ずかしいです。ひー。

>暖炉はないですね~
>エアコンっていうのがメジャーですが
>でも、暖房機器はストーブとか(石油ストーブはかなり少なくなって来たと思いますが)ハロゲンヒーター、ガスファンヒーターなど小型で夏には押し入れにしまえる物を使っている人も多いかも。あとは、日本の心「こたつ」

なるほどなるほど。こたつ、懐かしいです。しくしくしく。

>ホット ウォーター ヒーター。。。
>って、なんでしょう?瞬間湯沸かし器??

飲用水じゃなくて、ほら、シャワーとかお台所の洗い物などのお湯をためとく保温タンク??みたいなの、コチラじゃ普通ですけど、日本じゃまだお風呂を「沸かす」でしょう?

>日本では魔法瓶式のポットにヤカンでコンロで沸かしたお湯を入れて使ったり、あとはポットに電源がついていて、水を入れると湧かして(カルキ抜きもしてくれる)くれて、保温も電源を入れている限りしてくれる物がありますよ~
>(これで返事になってます?)

なってます~。湯沸かしポット、コンピュータつきのやつ!両親がムーミンに買ってくれました。一日中緑茶飲んでるんだもの。重宝してます。

>おバカでは決してないでしょ~!!この才女タリア姫をつかまえて、何て事をいうんですかっ!!

いえいえいえいえいえ、本当に芯までおバカです。お見捨てなく...?

>違いますよ~。私の実家にホームステイしてみてください(笑)お勉強の為に。

わぉ。したいしたい!きゃー。(←一人でもりあがってます)
それよりミイナちゃんをだっこさせて頂きたい~~~♪
(2007.03.14 11:21:16)

PR

Profile

タリア川の石

タリア川の石

Favorite Blog

猫タワー まだ未使用 New! 猫の机さん

フランス、大統領が… 賢犬さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

もぐもぐな毎日 Cooook2005さん
Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん

Category

Comments

happyyufe@ Jordans For Sale For Sale Online Everything you need to be aware of lase…
happyyfij@ Cheap Jordans Online For Sale Online Backlink building Advertising and marke…
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.

Free Space

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.