349027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

on the other side of the world

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.08
XML
カテゴリ:料理
cherry log
[画像・丸太で焚き火]

とにかく寒かった三日目。曇って風も冷たい。空が灰色だと海の色がこうも違う。

お昼になっても摂氏8度。持って来た服を全部着込んでも寒い。寒いよー。

アタクシは綿のtシャツ四枚の上にヘンプの長袖シャツ一枚にウィンド・ブレーカー。

ムーミンは icebreaker のメリーノを四層に同じくウィンド・ブレーカー。

熱いチキン・スープをすすりながらやっぱり焚き火にしよう、と言う事になった。

幸い薪のお手本の様な桜の丸太が浜辺にゴロンと転がっていたので拝借。五時間は燃えそう。あったかくて幸せ。

しばらく焚き火にあたっていたらこの甘く香ばしい煙で何かを炙ってみたくなった。

アレ持って来た?焚き火の友の針金フォーク?







mignon

幸い特上のフィレ・ミニョンがあるじゃないか。スパイスを擦り込んで冷凍したまま持って来たヤツ。それを小さく切り刻んで焚き火で焼いちゃおう!







roasting

ジュー。

ジュー。

ポタポタ脂が垂れてたまりませぬ。あぁなんて原始的。

えーっと。肉と、それから?

ピタ・サンドにしようよ!







spread

海図を敷物代わりにしちゃっていいのかな。

ま、いいか。

相変わらず海図+ミニ・トマト。







pseudofajita

なんかファヒータもどき。寒い浜辺で暖かいファヒータ。

ステーキに擦り込んだスパイスがぴりっときいていて美味しかった。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.08 16:09:29
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


gorgeous!!!!!!!   rosy peach さん
yammyですなー!!
あー、、おいしそう、、、ドリブリング。。

あのね、初めてアメリカに行ったとき、
ファヒータの虜になって毎日食べてたのだー(笑 (2008.08.08 16:41:06)

すごい木の太さ・・・   Нагцерой さん
すぐ燃えるなんて乾燥しているんですか~すごい大胆な料理で食べてみたいな~大人になっても楽しそう☆
日本は38度もあって毎日猛暑です。 (2008.08.09 06:00:34)

Re:無人島でステーキを焼くの巻(08/08)   カヤッカー さん
静かな無人島で楽しむ、焚き火を使ったおいしい食事。
これぞ、シーカヤックの楽しみですね。

それにしても気温が8℃ですか! こちらでは、連日30℃を超える暑い日が続いており、シーカヤックの旅はシーズンオフです。
早く秋にならないかなあ。 (2008.08.09 06:58:02)

肉汁ポタポタ。。。 じゅるっ   灯屋兆助 さん
焚き火はいいな^^
やりたい。。。

しっかし すごい食材ですな。。
母船の後ろに 食料庫船も連結しているのですか? ( ´艸`)
(2008.08.09 10:36:02)

贅沢な夏!   Hanamari☆ さん
なんとも贅沢じゃないですか!
無人島でムーミンさまとふたりで火を囲み、潮騒の音を聴きながらおいしいステーキ・・・・
ああ、夢のよう。 (2008.08.09 13:00:11)

rosy peach お姉様、   タリア川の石 さん

>gorgeous!!!!!!!
>yammyですなー!!
>あー、、おいしそう、、、ドリブリング。。

むふふ~♪
お姉様のグリーンカレーと取り替えっこしませう~♪

>あのね、初めてアメリカに行ったとき、
>ファヒータの虜になって毎日食べてたのだー(笑

あれって美味しい店はたまらなく美味しいですよね。奥から鉄板を運んでくれる最中じゅーーーーって音をたててるのもたまらない。それに自作?っていうんでしょうか、自分で組み立てる?料理ってなぜか美味しいですよね。
(2008.08.10 14:26:55)

コレが一番美味しいですよね~   きーぼっく さん
焚き火や炭で焼いた肉って、本当に美味しいですね。
桜の木って燻製のチップ何かにも使うんでしたっけ?
何か香ばしい香りが肉に付いて、ますます美味しそうです♪。 (2008.08.12 19:40:57)

Нагцерой様、   タリア川の石 さん

>すごい木の太さ・・・
>すぐ燃えるなんて乾燥しているんですか~

年輪?っていうんでしょうか、ざっと数えてみたら三十以上ありました。

>すごい大胆な料理で食べてみたいな~大人になっても楽しそう☆
>日本は38度もあって毎日猛暑です。

暑そうですね。残暑お見舞い申し上げます。
夏は美味しくなきゃ♪
(2008.08.15 15:01:45)

カヤッカー様、   タリア川の石 さん

>静かな無人島で楽しむ、焚き火を使ったおいしい食事。
>これぞ、シーカヤックの楽しみですね。

「他にする事ないし」って友人が言いますが、うふふ。焚き火でじゅーじゅー焼くとなぜあんなに美味しいのでしょう?

>それにしても気温が8℃ですか! こちらでは、連日30℃を超える暑い日が続いており、シーカヤックの旅はシーズンオフです。
>早く秋にならないかなあ。

残暑お見舞い申し上げます!
暑過ぎてカヤックがシーズンオフになるとは、初耳です。なるほど、そうですよね、日本の暑い夏、納得です。アタクシも日差しガンガンの青空より、涼しい春や秋のカヤック旅が好きです。

コチラは真夏も寒いところもありますが。とほほほ。

(2008.08.15 15:53:45)

灯屋兆助師匠様、   タリア川の石 さん

>肉汁ポタポタ。。。 じゅるっ
>焚き火はいいな^^
>やりたい。。。

アタクシの足より大きなカキやムール貝を焼いて食べた事もありまする。そこらへんにゴロゴロあるんですもの。赤潮かどうか調べてから出かけるもんですね。

>しっかし すごい食材ですな。。
>母船の後ろに 食料庫船も連結しているのですか? ( ´艸`)

うはは。母船こそほとんど全て食料庫船です。巨大なセンターハッチが食料庫と化します。

ぎく。もしかしてアタクシ達食べるためにカヤックをしているのでは...?
(2008.08.15 16:00:56)

Hanamari☆様、   タリア川の石 さん

>なんとも贅沢じゃないですか!
>無人島でムーミンさまとふたりで火を囲み、潮騒の音を聴きながらおいしいステーキ・・・・
>ああ、夢のよう。

夢だったらあんなに寒くなかったでしょう!ぞくぞくぞくぞく。
でもとっても楽しかったです♪
確かに贅沢ですね。むふふ♪
(2008.08.15 16:03:47)

きーぼっく様、   タリア川の石 さん

>コレが一番美味しいですよね~
>焚き火や炭で焼いた肉って、本当に美味しいですね。
>桜の木って燻製のチップ何かにも使うんでしたっけ?
>何か香ばしい香りが肉に付いて、ますます美味しそうです♪。

外で食べれば何でも美味しい!と思う食いしん坊なアタクシですが。のほほほほ。でも甘いものが怖くなってしまい、だれか洋菓子を差し入れて下さらないかしら~♪なんて妄想していましたよ。

(2008.08.15 16:16:17)

PR

Profile

タリア川の石

タリア川の石

Favorite Blog

猫タワー まだ未使用 猫の机さん

フランス、大統領が… 賢犬さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

もぐもぐな毎日 Cooook2005さん
Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん

Category

Comments

happyyufe@ Jordans For Sale For Sale Online Everything you need to be aware of lase…
happyyfij@ Cheap Jordans Online For Sale Online Backlink building Advertising and marke…
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.

Free Space

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.