331725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬様猫様亀様鳥様お子様のいる生活

犬様猫様亀様鳥様お子様のいる生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

す・せ・そ・@

す・せ・そ・@

お気に入りブログ

眠い~~~ 怠い~~ saruninkoさん

三つ子ママの部屋 みつご屋sakisaさん
モリさんの知らなき… mosisan777さん
クワガタの嫁 すず音さん
ギリシャリクガメ飼… atsu5249さん

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月04日
XML
カテゴリ:すうねーちゃん


とうとうやっちゃいました・・・しょんぼり

 

昨日すうねーちゃんと喧嘩しました。

 

昨日は小学校で6年生ありがとう会というイベントがあり

私もそれを見学に行ったのですが5年生が進行を受け持っていて

大変そうなのはわかっていました。

しかし、6時30分からバドミントンの練習なのに

ダラダラしていて何度言っても着替えなくて

「疲れた」「試合がイヤだ」「先生がイヤだ」

とぶつぶつ言っているので

「そんなにイヤならもう行かなくていい!!

 ダラダラしいててもみんなに迷惑だから辞めたいんだったら

 早めにはっきりしなさい!!怒ってる

と、怒ってしまいました。

すうねーちゃんは「わかったもう今日で辞める!!」

と部屋に閉じこもってしまったので練習に連れて行きませんでした。

 

練習に行ってコーチにこのことを話しました。

以前すぅのコーチから

「最近すぅのやる気がない。

 行きたくないと行っても叩いてでも連れてくるのが親だろう。」

というようなことを言われたことがあったのですごく気まずかった

ですが今5年生がやる気のない時期らしく一度に何人も

辞めてしまったので

「先生、今5年生は反抗期だからきつく言うとやる気をなくすんです。

 4年生までは怒って叩いてでも連れてこれたけど5年生はそうは行きません。

 学校でも大変な時期で学校へも行きたくないというし

 今あまり言い過ぎると本当にバドが嫌いになってしまうし

 うまくなれないことへのイライラもあって親子関係もうまく行かなく

 なるんですよ。」

と伝えておきました。

するとコーチは

「そうですか。わかりました。

 土曜日は今日のことには触れずに連れてきてください。

 試合も近いし今は大事な時期だしそっとしておきましょう。」

と、言ってくれました。

すうねーちゃんのコーチは独身なので子供の気持ちがあまり

わかっていないと感じていました。

バド以外のことで厳しすぎだと思っていたので

ちょっとはわかってもらえたかな?

今大切なのはバドを好きになってもらって下手でも続けることだと

思います。

今は上手な子でも壁にぶつかっている時期です。

仲良しの子達みんな上手にこの壁を乗り越えられるように

がんばって様子を見たいと思います。

 

すうねーちゃんのダブルスのペアのMちゃんのコーチに

このことを話したら

「ちょっとお母さん~。怒ったらダメじゃん!

 せっかく今日から一緒に試合練習しようと思ったのに。」

と、すぅを休ませた罰として私が変わりに練習させられました~(;^_^A

 

    

【半額以下!74%OFF!!】【特価 B-174】ディズニースティッチ部活ミニブックストラップバドミントン

 


バドミントン教本(ジュニア編)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 20時57分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[すうねーちゃん] カテゴリの最新記事


カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

すせそ@ saruninkoさんへ お久しぶりです(^-^*)/ お元気ですか? パ…
saruninko@ Re:お久しぶりです(05/21) お久しぶりです~~~ お元気そうで良か…
saruninko@ Re:さようなら!元気でね!(07/25) 仔猫さん達良い御縁があったようですね。 …
すせそ@ Re:里親募集中! saruninkoさん、 Huggieさんへ 早くも三人…
Huggie@ Re:里親募集中!(07/13) 早く良い里親さんが見つかると良いですね…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.