100937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅を楽しもう!

旅を楽しもう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.01
XML
カテゴリ:生活の中から
昨晩WOWOWで放映された「David Foster and friends」<に釘付けになった。

音楽プロデューサーとして有名なDavid Foster氏を中心としたコンサートで、彼が手がけた作品と共に、有名アーチストが登場するのである。オープニングはLove Theme from St. Elmo's Fire、途中からKenny G氏が登場してサックスで奏でる。

特に、印象的だったのはシカゴの元ボーカルとして有名なPeter Ceteraの、「素直になれなくて(Hard to say I'm sorry)」。しばらくみないうちに、ずいぶんと普通のおじ様になっており、残念ながら声のハリは昔のままとは言えないが、60歳を過ぎただろう今でもあのハイトーンを出せるのはスゴイ。

番組が終わり、そして私のインタラクティブなネットツアーは始まった。

昔のPeter Ceteraの声が聞きたくなり、また姿がみたくなった。YouTubeでPeter Ceteraを検索。昔の彼のコンサートがいくつも検索結果にひっかかり、いくつかを実際に聴いてみる。衣装や映像の色がもちろん今とは違い、80年代を感じさせる。

2002年のPeter CeteraとDavod Foster共演

1982年のPeter Cetera "Hard to say I'm sorry"

ここまでくると、今度は別のアーティストも確認。70年代に活躍したグループ、Dooby Brothersも私のお気に入りである。ここで言っておくが、70年代は私の音楽世代にはちと早い。でも、いくつか胸にきゅーんとくる曲がある。特にMichael McDonaldが参加していた時代のDoobyである。

そして、Michael McDonaldがツアー参加していたSteely Danにまで遡ってみた。かなり長いこと聴いていなかったが、とても懐かしい。そして古い映像が気軽にみれることがまた嬉しい。

Doobie Brothers - Takin' It To The Streets (with McDonald piano diddy) - 1977

そのあと巡り巡って、70、80年代のDisco music80年代のDisco musicに行きつき、YouTubeの旅は終わった。長引いている風邪のせいで夜は外出を控えたが、とっても遠いところまで旅してきた気分で一日を終えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.03 00:11:41
コメント(1) | コメントを書く
[生活の中から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


YouTubeの旅   ケイキチ さん
YouTubeの旅って、楽しいですよね。特に懐メロ系、懐かしい映画のワンシーン系、なとは特にそうですよね。最も素晴らしいのは、よくDVDとかの特典映像に入っている「本編でカットされた幻のシーン」なんかで、昔の映画のやつを見つけられたときなんかは最高です。あと、80'sの洋楽の一発屋とかを見つけたときも喜んじゃいますよね。最近のお勧めは、スネークマンショーですね。「いいものもある。悪いものもある!」 (2009.03.02 21:21:17)

PR

Profile

谷尾歩

谷尾歩

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

非韓3原則と福沢諭吉 New! カーク船長4761さん

つれづれなるままブ… きなり2009さん
シアトルからこんに… 員子ガガさん
GT-ONE 楽天… gtoneさん
酒と煙草とお菓子と… れいち53さん

Comments

カーク船長4761@ Re:あけましておめでとうございます(01/10) お久しぶりです! 本年も宜しくお願い致…
ケイキチ@ YouTubeの旅 YouTubeの旅って、楽しいですよね。特に懐…
谷尾歩@ Re:お大事に(02/25) ケイキチさん コメントありがとうござい…
ケイキチ@ お大事に 床暖房で、家の中の空気が、通常より、乾…
サザンビーチ@ Re:オバマ演説集(01/16) 谷尾さん、ご無沙汰しております。 お元…

© Rakuten Group, Inc.