408197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

tanipon54

tanipon54

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ Greengrassさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.25
XML
カテゴリ:GOLF日記
今週末のラウンドから新ウエッジを試してみます。

多分コチラの先輩とお揃い?

20080425202036.jpg

クールデザイン「MTIウエッジ Type-S」

このウェッジはフォーティーンウェッジの開発、設計をしていた宮城裕治氏が独立しクールデザインという会社を設立。

COOl DESIGN 宮城裕治氏のインタビュー

今まではプロだけにウェッジを提供していたが、去年の秋から市販されたというモノ。

CIMG2988.JPG

プロギアから発売されるのですがクラブにプロギアの名前は一切入らず、クールデザインのMTIウェッジとして発売されてます。

2タイプのヘッドデザインがあり、打ち込むタイプか払い打つか?

フェイスを開いてゆっくり、ふんわりした弾道で寄せるかスクエアなフェイスのまま低めの弾道で寄せるか?

打ち方によって、ソール形状を選択するコンセプトだそうなんで、

球を左足寄りに置いて打つタイプのボクだと「Type-S」

構えた感じはまったく違和感なしなので、現場でどういう球がでるのか楽しみです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.10 05:59:27
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   aome72 さん
インプレ楽しみにしております^^

プロに人気のウェッジって市販とどう違うのか
も教えて下さい。 (2008.04.25 07:21:46)

 Re:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   DrGolf1964 さん
リンクしていただいて光栄です。
5ヶ月ぐらい使っていますが、スピンもかかりすぎず、よいウェッジだと思います。
taniponさんが使ったら、鬼に金棒でしょうね。(笑) (2008.04.25 08:11:07)

 Re:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   高爾夫球猫 さん
リンク先を見に行きましたが、ヘッド形状の画像は無くて、何故か手描きの絵しか見つかりませんでした。
本物の見た目がどうなのか気になる~。

私の場合は開いて左足寄りにセットする場合もあるし、開かずに払い打ちする場合も有りで、いまいちどちらのタイプを選んだら良いのかわからなくなりました。って、プロでも他の人でも色々な打ち方当然するのだから、そういう問題じゃないのかもしれませんね。 (2008.04.25 15:30:24)

 Re:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   Greengrass さん
>打ち方によって、ソール形状を選択するコンセプトだそうなんで・・

ウエッジってそうなんですか?。

お道具のことはまったくわかりませんが、
今回のリシャフトで、お道具が大事だってことだけはわかりました。
でも、男性と違うから、女性ものってどうやって勉強していいのやら・・・・
(2008.04.25 18:46:06)

 Re[1]:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   tanipon54 さん
aome72さん
>インプレ楽しみにしております^^

>プロに人気のウェッジって市販とどう違うのか
>も教えて下さい。

-----毎度!

今回のウエッジは市販モンですよ~。

しかも中古だし・・・。

レンジで打ってみて感じたのは、フェースへの球乗り具合が秀逸なコトとバランスの軽さですね。

今までは割りと重めを使ってたのでその点は慣れが必要な気がします。

(2008.04.25 22:45:37)

 Re[1]:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   tanipon54 さん
DrGolf1964さん
>リンクしていただいて光栄です。
>5ヶ月ぐらい使っていますが、スピンもかかりすぎず、よいウェッジだと思います。
>taniponさんが使ったら、鬼に金棒でしょうね。(笑)

-----どもです!

Drの日記で拝見してから、ずっと気にはなっていたんですが・・・ようやく手にしました。

久しぶりのクロームメッキのウエッジです。

少しは手入れを怠っても大丈夫そうです。

武器になって欲しいッス!
(2008.04.25 22:47:32)

 Re[1]:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   tanipon54 さん
高爾夫球猫さん
>リンク先を見に行きましたが、ヘッド形状の画像は無くて、何故か手描きの絵しか見つかりませんでした。
>本物の見た目がどうなのか気になる~。

>私の場合は開いて左足寄りにセットする場合もあるし、開かずに払い打ちする場合も有りで、いまいちどちらのタイプを選んだら良いのかわからなくなりました。って、プロでも他の人でも色々な打ち方当然するのだから、そういう問題じゃないのかもしれませんね。

-----すいません、良いリンクだと思ったんですが・・・(笑)

確かにフェースの見え方はスケッチしかありませんネ。

写真を撮ってもイイんですが、ボクの下手な写真だとコレまたイメージと違いそうなので、ショップで手にしてみてください。

抜けの感じは抜群でしたヨ!
(2008.04.25 22:50:31)

 Re[1]:ウエッジ変更予定 MTI(04/25)   tanipon54 さん
Greengrassさん
>>打ち方によって、ソール形状を選択するコンセプトだそうなんで・・

>ウエッジってそうなんですか?。

>お道具のことはまったくわかりませんが、
>今回のリシャフトで、お道具が大事だってことだけはわかりました。
>でも、男性と違うから、女性ものってどうやって勉強していいのやら・・・・

-----フェースはミーリング、溝は彫刻でとスピン性能を競っていたのは一段落したんでしょうね。

次はソールだということになったのかもしれません?

確かにウエッジで止まり過ぎるよりは多少前に転がってくれた方がいいなというのが、この前の仙石でも2~3発ありました。

よろしければ、次回に試し打ちしてみてください。。 (2008.04.25 22:55:04)


© Rakuten Group, Inc.