229420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奮闘する「大器晩成」日記

奮闘する「大器晩成」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taniyann38

taniyann38

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

ニュース雑感~最近… 七詩さん

☆The pleasant life☆ mossan0427さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
aaa paintboxさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

March 18, 2009
XML
テーマ:徒然日記(22880)
カテゴリ:四方山話
 最近、車を運転していて思うこと。

 交差点や、例えばコンビニなどの駐車場に入るための左折の時に右に大きく膨らむ人、多くないですか?

 中には少しばかりセンターラインをはみ出すくらい膨らむ人もいる。

 正直、危ないし怖い思いもした。

 どうしてだろう。

 確かに「内輪差」なるものはあるが、乗用車や軽自動車だったならば左に1メートルも空いていたら空き過ぎで、通常のカーブだったならば50~60センチ程度の内輪差、でしかない。

 しかしなぜか、左側を擦りそうだという恐怖でもあるのか、かなり多くのドライバーがまず右にハンドルを切って大きく膨らむ。

 道路交通法には「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行しなければならない」と定められている。つまり、大きく膨らんだ左折は「道路交通法違反」なのだ。

 左側のサイドミラーをきちんと確認しながら、巻き込み事故を防ぐためにも「できる限り道路の左端に沿って」左折して欲しいものだ。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2009 08:34:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.