229495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奮闘する「大器晩成」日記

奮闘する「大器晩成」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taniyann38

taniyann38

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

☆The pleasant life☆ mossan0427さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
aaa paintboxさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

February 5, 2011
XML
テーマ:徒然日記(22904)
カテゴリ:四方山話
 さてさて。

 一年ぶりのエントリーだ。

 その間、いろいろあった。ほんと、いろいろ、だ。

 昨年夏の参議院議員選挙。あっけなく民主大惨敗。一昨年の政権交代総選挙は「過去の栄光」だった。

 全体としては中選挙区制度だったからこれくらいで済んだ。これが小選挙区制度だったならば…。目も当てられないことになっただろう。

 それでも政権にしがみついた菅直人。その後の菅内閣の歩みを見ればちょっと痛すぎる。

 だいたい、「標語」だけで選挙に勝っても次では大惨敗が待っている。

 「郵政民営化は改革の一里塚」「改革を止めるな!」と叫んで大勝した小泉自民。「国民の生活が第一」と叫んだ民主に負けた。

 次の総選挙で民主は多分「ブレずに改革!」と叫ぶみんなの党に負けるのだろう。

 となるとその次は…。

 どこだろうか。

 さてさて。

 今年は統一選挙の年。もっともわが町の市議会議員選挙は12月。市長選挙はちょうど一年後、になる。

 県議選挙がある。
 
 …。どうなることやら。

 さてさて。

 46歳になった。

 今年は何が起こるのか。

 これまでとはちょっと違ったことが起こる様なそんな予感がする今日この頃。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2011 01:03:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.