643306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なつみのTapdance~目指せ美人道~

なつみのTapdance~目指せ美人道~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なちゅちゅのちゅ

なちゅちゅのちゅ

Freepage List

This is ダイエット!!


太っている理由


改善策の見つけ方


食事療法による注意ポイント


理想体重の計算式


毎日の体操


ダイエットの味方スープレシピ


朝の美肌ジュース


なちゅのこの春欲しいモノ


万能ダレ~にんにく醤油・デリ醤油


サラダ編~万能ダレ応用レシピ~


ご飯もの~デリ醤油応用レシピ


オイスターソースやきそば・ニラレバのタレ


豆腐の韓国風サラダ


鶏胸肉の葱ソースかけ


サーモンのカルパッチョ


ホームパーティレシピ


エビのアボカドあえ


カレーピザ&アボガドサラダ


おかず編


海老と卵のチリソース炒め


なんちゃってビーフシチュー


めちゃうまエビカレー


絶対おいしい餃子


牛すじ肉カレー


中華風肉じゃが


魚のソテーと豆乳カレーソース


若鶏のディアボラ風???


ロールキャベツ<トマトソース


スープ編


簡単カボチャポタージュ


お菓子編


炊飯器で焼けるチーズケーキ


紅茶のパウンドケーキ


簡単レアチーズケーキ


焼かずに作るプリン


簡単スイートポテト


チョコレートスクエア


番外レシピ


生地から作る手作りピッツァ


オープンサンドウィッチ


鮭といくらのチラシ寿司


洋風コロコロチラシ寿司


ホームベーカリーで簡単ピザ


いくらのしょうゆ漬け


サーモンのサラダ巻


美肌レシピ


なちゅちゅ流夫婦円満の話


夫婦円満の秘訣~その2


夫婦円満の秘訣 その3


夫婦円満の秘訣~その4


夫婦の価値観


パートナーの内申点


失いかけて?気付いたもの


ペットを飼ったことがない夫(猫画)


ありのままの自分を愛してくれる人


イライラしない子育てで家族円満♪


夫以外、誰もいない土地へ嫁ぐということ


遠距離恋愛成就の秘訣


くだらない笑い話


Category

Favorite Blog

銀手毬サボテン shampoo5050さん

もんたのけもの道 もんた5170さん
猫のあくび 北 猫さん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん
憧れのやまとなでし… にゃんこ726さん

Comments

悪女6814@ Re:カーヴィーダンス1か月前、1ヶ月後報告。(06/30) お疲れ様です(・∀・)今日も暑かったですね…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3bさん …
なちゅちゅのちゅ@ Re:お疲れ様でしたぁ~♪(11/14) ☆☆☆いちご☆☆☆さん わあああ 返遅くな…
優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3b@ Re:試験終了♪(11/14) お早うございます(^^) 過ぎですね、頑張…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) `りお´さん 返信、遅くなってしまって…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 瑠璃子♪さん 返信、大変遅くなってしま…
`りお´@ Re:試験終了♪(11/14) バイトでもなんでも、ギャラもらってその…
☆☆☆いちご☆☆☆@ お疲れ様でしたぁ~♪ 研修&試験って、、、もぉこの歳でやれっ…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年05月07日
XML
長かったGWも、今日でおしまい。
あたしの場合、4月19日から里帰りしてたんで、
3週間くらい遊びほうけていたような・・・雫


さて、先日の5/3、あたし達夫婦は4度目の結婚記念日を迎えた。
コレといった大きなケンカもなく、「離婚の危機」なんて状態とは
無縁なまま、結婚生活を続けてこられたことに感謝しつつ、

「これからも仲良くしようね。」

という想いを込めて、今年も娘を義母にお願いして
二人でデートをしてきたピンクハート


毎年、あたし達の結婚記念日デートは

ちょっと豪華なご飯を食べて、映画。

ってな具合に、定番化しつつある。

やっぱり記念日のメインは食事だ。

去年行った中華がおいしかったので、
今年も同じでいいかな~なんて思ったいたら、旦那が

「最近、中華が続いてるからイヤだ」

とぬかしやがった。

実家にはパソコンもなければ、ネットカフェも近くにはない為、
店をあまり知らないあたし達は
結局、数年前に夫が行った事があるというステーキハウス六角堂へ。

ここは、金沢でも指折りの料理旅館「浅田屋」系列のお店。
ちなみに浅田屋さんとは、1泊2食で1人45000円くらいのお宿。

格式が高いことだけは知っていたし、今日は特別な日なので
ちょっとだけおめかしをしていく。

こないだ名古屋で買ったフリフリキャミが再び登場。


おめかし?!


髪はすそだけ巻いて、富山の友人がくれたキラキラのくちばしで止めた。


なちゅ



決めたのが前夜だったので、予約もなしに店へ行く。

六角堂は、卯辰山を少し上がったあたりにある。
卯辰山は、金沢市街を眼下に望むことが出来る標高140mほどの丘陵地で、
夫とは、付き合っている頃から、よく夜景を見に来たり、
お花見に来たりしていた、馴染みの深い場所。
それもまた、二人の記念日にはふさわしい気がして嬉しくなった。


麓近くには、今や金沢随一の観光地「ひがし茶屋街」、
少し車で走れば、日本三名園の一つ「兼六園」がある。

そんな場所柄、道中ちょっぴり渋滞。
お店に着けば、待合室には人・人・人・・・・
そのわりに、5分ほどで席へ通された。ラッキー♪

なんだか張り切ったような格好で来て浮いたらやだなあ・・・なんて思ったけど
店内を見渡すと、けっこうちゃんとした服装の人が多い。
やっぱり、ちゃんとしたレストランなんだなあ、と感心。


ボーイさんが荷物を預かり、椅子を引いてくれ、
鉄板のカウンター席に座る。
後ろからウエイトレスが、前掛けをしてくれた。
どこまでも低姿勢。

ここのカウンターは、その名のとおり六角形をしていて、
シェフ達の周りを、ぐるりとお客さんが囲むようになっている。


肉



1グループにつき1人のシェフが付き、
目の前で丁寧にステーキを焼き上げてくれる。


この日は、GW特別ランチメニューのみとのことで、
あたし達は、「和牛ロースステーキ150g」のセットを注文。


まず、大量のにんにくスライスをじっくりと炒めて
香りの高いにんにくチップを作る。

炒めた油で、梅干も焼いていた。

そんなニオイをかぎながら、セットのサラダを平らげる。


その後、いよいよ主役の肉だ。


六角堂


目の前で見てると、なかなかの迫力!!
もうヨダレが止まらんっっ!!



肉


ミディアムに焼き上げると、食べやすくサイコロ状にカットして
お皿に盛ってくれる。


完成


すぐに、ご飯、お味噌汁、お新香を持ってきて、
シェフのおっちゃんは、食後のコーヒーのオーダーを聞くと


「それでは、ごゆっくり。」


そう言って、うやうやしく頭を下げ、姿を消した。


このお肉、すごーくおいしかった!!
前歯で簡単に切れるくらい柔らかいし、
タレは、わさび醤油ってくらいシンプルなんだけど、全然OK。
にんにくチップは、カリカリで食感もいいし、
これと肉を一緒に食べると、またGOODどきどきハート
焼いていた梅干も、途中に味の変化をつけられてよかった。

すごくボリュームがあったけれど、炭水化物の申し子旦那が言った。



「ガーリックライスも食いたい。」



実はあたしも気になっていた。
隣の鉄板で、めちゃめちゃイイニオイ立たせて焼いてるんだもん。


というわけで、注文雫
今日は、特別な日だものダブルハート←食べ過ぎの言い訳。

またさっきのおっちゃんシェフがやってきて、深々と一礼。
慣れた手つきで、黙々とガーリックライスを作る。
周りを見回すと、みんな注文してるっぽい。
どうやら、ここの看板メニュー的ものらしい。

しかし、鉄板焼きのお店って、待っている間も退屈しなくて素敵目がハート



追加注文


うっかり写真撮る前に食べちゃいました。

かなりのにんにくと、油を使っていたはずなのに、ちっともくどくなくて
焦がした醤油味が絶妙!!
どんどん箸が進んで完食!!←食いすぎだあ!!


食べ終わると、ウエイトレスがサッとやってきて、
奥にある喫茶スペースへ案内してくれた。

窓際の席からは、手入れされた可愛い庭と、卯辰山の新緑の木々が見える。


窓辺のコーヒー



コーヒーカップもとてもセンスが良くて、
なんだかとても贅沢をしているような気になってしまった。


ゆっくりとコーヒーを味わいながら、
夫に「これからもヨロシクね。」なんて言ってみたり。


こんなに素敵な時間を過ごして、ドリンクなども合わせて
二人分の食事代は、12000円でおつりが来た。
ここは、是非皆さんにもお薦めしたい店だ。
普段はもっとリーズナブルなランチもあるので、
興味のある人はHP参照してみて。



食後、卯辰山をぐるっとドライブしながら下る。
まだ若い黄緑色の葉っぱが、太陽に照らされてキラキラと光るのを眺めながら
夫と過ごした9年の歳月を、のらりくらりと思い返していた。


utatuyama





その後、恒例の映画館へ向かう。
何を見るかは、迷わなかった。

笑わないでね。







名探偵コナン~探偵達の鎮魂歌







これはもう、暗黙の了解的意見の一致(笑)
何も言わずにチケットを買う。

洋画だの邦画だの意見は分かれるものの、共通項はいくつかあるわけで、
まあ、これも価値観のあった夫婦ならではかなあ。。。なんて(笑)


映画はもちろん面白かったですよ~♪


映画を見終わると、もう夕方。
金沢駅でお土産を買って、おりこうさんで待っているであろう娘の下へ。


帰り道




今年の結婚記念日も、本当に良い一日だった。



実家へ戻ると、

「パパー!!ママーー!!!」


と笑顔で娘が駆け寄ってきた。



二人とも、もう顔はパパとママだ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月07日 20時47分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[夫婦の話と遠距離恋愛] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.