642799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なつみのTapdance~目指せ美人道~

なつみのTapdance~目指せ美人道~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なちゅちゅのちゅ

なちゅちゅのちゅ

Freepage List

This is ダイエット!!


太っている理由


改善策の見つけ方


食事療法による注意ポイント


理想体重の計算式


毎日の体操


ダイエットの味方スープレシピ


朝の美肌ジュース


なちゅのこの春欲しいモノ


万能ダレ~にんにく醤油・デリ醤油


サラダ編~万能ダレ応用レシピ~


ご飯もの~デリ醤油応用レシピ


オイスターソースやきそば・ニラレバのタレ


豆腐の韓国風サラダ


鶏胸肉の葱ソースかけ


サーモンのカルパッチョ


ホームパーティレシピ


エビのアボカドあえ


カレーピザ&アボガドサラダ


おかず編


海老と卵のチリソース炒め


なんちゃってビーフシチュー


めちゃうまエビカレー


絶対おいしい餃子


牛すじ肉カレー


中華風肉じゃが


魚のソテーと豆乳カレーソース


若鶏のディアボラ風???


ロールキャベツ<トマトソース


スープ編


簡単カボチャポタージュ


お菓子編


炊飯器で焼けるチーズケーキ


紅茶のパウンドケーキ


簡単レアチーズケーキ


焼かずに作るプリン


簡単スイートポテト


チョコレートスクエア


番外レシピ


生地から作る手作りピッツァ


オープンサンドウィッチ


鮭といくらのチラシ寿司


洋風コロコロチラシ寿司


ホームベーカリーで簡単ピザ


いくらのしょうゆ漬け


サーモンのサラダ巻


美肌レシピ


なちゅちゅ流夫婦円満の話


夫婦円満の秘訣~その2


夫婦円満の秘訣 その3


夫婦円満の秘訣~その4


夫婦の価値観


パートナーの内申点


失いかけて?気付いたもの


ペットを飼ったことがない夫(猫画)


ありのままの自分を愛してくれる人


イライラしない子育てで家族円満♪


夫以外、誰もいない土地へ嫁ぐということ


遠距離恋愛成就の秘訣


くだらない笑い話


Category

Favorite Blog

佐島へドライブ New! shampoo5050さん

もんたのけもの道 もんた5170さん
猫のあくび 北 猫さん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん
憧れのやまとなでし… にゃんこ726さん

Comments

悪女6814@ Re:カーヴィーダンス1か月前、1ヶ月後報告。(06/30) お疲れ様です(・∀・)今日も暑かったですね…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3bさん …
なちゅちゅのちゅ@ Re:お疲れ様でしたぁ~♪(11/14) ☆☆☆いちご☆☆☆さん わあああ 返遅くな…
優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3b@ Re:試験終了♪(11/14) お早うございます(^^) 過ぎですね、頑張…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) `りお´さん 返信、遅くなってしまって…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 瑠璃子♪さん 返信、大変遅くなってしま…
`りお´@ Re:試験終了♪(11/14) バイトでもなんでも、ギャラもらってその…
☆☆☆いちご☆☆☆@ お疲れ様でしたぁ~♪ 研修&試験って、、、もぉこの歳でやれっ…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年08月06日
XML
カテゴリ:日記
 
「もう我慢できない!!
実家に帰らせていただきます!!」








ってわけじゃないですよ^^;



出戻るって言うのは、
会社のことです。


結婚前、もう10年以上も前に所属していた会社に
派遣ですけど
再び戻ることになりました^_^;


先月末に面接・・というか、
派遣だし、「登録しにいく」ってイメージで行ったんですが
がっつり面接って感じで、正直、かなりビビりました(*_*)


まあ、ほとんど稼働できないクセに
研修も試験も受けさせてもらわないと
今のあたしでは使い物にならないので
落とされてもしかたがないなって思ったんですが
登録させてくれて感謝です^_^;


趣味じゃないけど
好きな仕事に戻れて、勉強もさせてもらえるので
わくわくしてます。

しかも、この会社には
知り合いが三人も居たりして♪


一人は、あたしが所属してた時の大好きな先輩。


もう一人は
別の課だけど、幼馴染が知らん間に入社してたwww


で、もう一人は、その先輩が人事やってた時に
あたしがごり押しで紹介して入った友達。


今回、あたしが入ろうとおもったきっかけは
その紹介した子が

「一緒にやろうよ~~~~~」

と、今度は、逆に引っ張ってきたので
その気になってしまった。


元々、別の派遣も同じとこに登録してるので
これで、2つ一緒。



仲良しかっっ!!!




いや、たしかに、仲良しなんだけど
まあ・・・狭い業界なんで^_^;



今後、ランチする相手には
事欠かないなっwww



って、

遊びかっっ!!!





なーんて、
そんなアホみたいなことで、
喜んでる場合じゃないんですわ。

一つ、すっごい困ったことが。



その研修と試験の日、事前に聞いた話では

「17時まで」


だったんだけど

いざ、ふたを開けてみたら

「18時、もしくは、それ以上おそくなるかもしれない」


と。。。


娘を学校で預かってもらえるのって
18時までなんだよね・・・・(>_<)


1~2日なら、叔母さんに頼めそうだけど
研修と試験、合わせて7日間・・・・



叔母さん70近いし、
さすがに無理(>_<)

おかあさんも、定時18時だし。




こう言う時、やっぱ頼むとしたら
娘のクラスメイトのお母さんとかだよね。。。



あたし、そこまで仲よくしてないんだよなあ(ーー;)



こう言う時、ほんと
もっと仲よくしておけばよかったって思う。


去年は、PTAの役員やって、
学年代表も頑張ってやったから
それなりに存在感はあるし
会えばみんなとはしゃべるんだけど
学校外では、遊んだりしてないんです。


いきなり頼んだりしたら、図々しいよねえ。。。




まあ、、、


ダメもとで言うしかないかなあ。。。



娘の面倒みてもらえたら
全国各地のお土産持って、足しげく通うんだけどな。。。
って、そういう問題じゃないか(ーー;)


ああ。

明日も地域の盆踊り行って
少しでも親交を深めてきます(*_*)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月07日 01時23分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ぃやぁ~・・・・(^ ^;   ☆☆☆いちご☆☆☆ さん
ビックリした(笑)
実家に帰らせて・・・ってのもだけど
そのセリフに(爆)
 
ずっとやって来た仕事が出来るっていいよね~♪
私には何ひとつ身になってるものがないし
資格も何もないから、外に働きに出る勇気なんてないしなぁ~(- -;
 
やっぱり、子供の問題が一番だよね。
だから私は外に出て行けないの(_ _*)
もぉ高校生と中学生だからいいかなぁ~・・・なんて思うんだけど
『ママさ~、、、外に働きに行ってもいいかな~?』
って聞くと
『え”~~~!!!!』
って言われる(ーー;
居るのが当たり前になってるから。。。
 
こんな時、身内が一番気が楽だけど
ママ友も難しいよね。
私、、、預かるのは全然OKなんだけど、預けるのはNG(>_<)

やっぱ、、、外には行けないわぁ~(笑)
でもいいなぁ~♪
お外の空気吸いたい(爆)
(2011年08月07日 09時29分39秒)

Re:出戻ることになりました。(08/06)   ゆうこりん1029 さん

おはよ~~♪

おぉぉ~~お仕事ですか?
良いですね~☆☆

私も、9月からは仕事しようと思ってます♪
4年も専業主婦してたので、社会復帰できるか心配ですが。。王子も保育園通ってるし、日中時間もてあましてるので。。。少しでも稼ごうかな?って考えてます♪

なちゅさんのお仕事は、あの美声を生かすお仕事ですか??
全国を回れるって良いですよね~♪

近くにいたら、私が娘ちゃんの面倒見るのに!!(笑)
うちには、れんちん(小3)もいるので、遊ぶ相手には事欠かないよ~(*^_^*)

私も、今のとこに引っ越してきてからは、ママ友ほとんど居ません。。。れんチンのクラスのお母さんで知ってる人は1人のみ!それも、以前の同僚♪

いろいろ、面倒臭いことに巻き込まれるのは。。。チョイと、、なので距離を置いてしまってます。。
これではダメなんだろうけどね~(^^;)

でも!なちゅさん♪
派遣決まって、大好きなお仕事が出来ると良いですね~☆☆
応援してます☆
(2011年08月07日 09時31分09秒)

Re:出戻ることになりました。(08/06)   `りお´ さん
仕事と育児の両立はホント大変そうですね。

荷物持った途端、猛烈ダッシュで
保育園にお迎えに行ってるママさんいます。
保育園があっても、子供は突然病気になりますしね。
私だったらできないかも!!って思います。

頑張って、両立させてくださいねp(^_^)q

(2011年08月07日 23時50分29秒)

Re:出戻ることになりました。(08/06)   瑠璃子♪ さん
私も基本、学校関係者とは仲良くしてないから、頼ったことがないのです。

ただ、息子がとても頑張って娘のお迎えやお世話をしてくれたので、派遣の仕事が出来た!って言うのがあります。
あとは娘が小学生になったら、楽チンモードに突入して(笑)晩の8時過ぎまでお仕事してたり・・・って言うのもあったなぁ。
これは兄妹二人っていう事で出来たんだけど、一人っ子だといろいろ考えちゃうよね。
子供たちが小さいころから私が働くことを設定して言い聞かせてきたけど、これが一人っ子だったら・・・どうなってたんだろうって思います。

まずは出戻りおめでとうございます!!(笑)
頼める人がいると良いね☆

(2011年08月08日 01時12分05秒)

Re:ぃやぁ~・・・・(^ ^;(08/06)   なちゅちゅのちゅ さん
☆☆☆いちご☆☆☆さん

あははwww
古いっすねw
発想が昭和ですみませんwwww

ん~~~、「ずっとやってた仕事」というのは、ちょっと違うんです。
業界は、同じなんで、何をする仕事かはわかるんですが
自分がその役割をしたのは10年以上前だし、
経験もわずかなんです。

なので、研修も受け直さないとダメなんですよね。


>やっぱり、子供の問題が一番だよね。

ですね。
うちは、比較的早いうちから
あたしが働きに出てるので、
それが普通と思ってますけど、「ずっとおかあさんは家にいるのが普通」になってたら
なかなか出られないですよね。

あたしは、家事育児に集中することができないタイプというか、気持ちを分散させておいた方が
悲観的にならなくていいみたいです^_^;

ママ友って難しいですよね。
子供同士が気の合う子は、母親同士が合わないとか
その逆とか^_^;

がんばってみます!(^^)!
(2011年08月08日 01時13分30秒)

Re[1]:出戻ることになりました。(08/06)   なちゅちゅのちゅ さん
ゆうこりんへ

こんばんわ☆

9月から社会復帰ですか^^
わくわくしますね♪

あたしは、現在も働いていないわけではないので
「たまに出る仕事が増える」って感じです。



>なちゅさんのお仕事は、あの美声を生かすお仕事ですか??

美声ではないですよ^^;

しゃべることは、しゃべりますけど
主ではないですね。

タバコやめて、今日で3日目ですが
少しずつ、喉の調子が良くなってきました^^

>近くにいたら、私が娘ちゃんの面倒見るのに!!(笑)


ありがとうございますww
遠すぎますが(笑)


>いろいろ、面倒臭いことに巻き込まれるのは。。。


めんどくさいのは、勘弁ですね^^;

付かず離れずの距離感は、大事よね。


最悪、試験日以外は、早めに返してもらえるかもしれないので
なんとかなるでしょう^^;

パンツスーツで働くの久しぶりだから
それだけでわくわくします♪
ぴったりの買っちゃったから、1mmも太れないし(笑)いい緊張感ができましたww
(2011年08月08日 01時20分29秒)

Re[1]:出戻ることになりました。(08/06)   なちゅちゅのちゅ さん
`りお´さん


>仕事と育児の両立はホント大変そうですね。


いやいや、
そこまでがっつり働いてないので
あたしは全然楽な方ですよ~~~

ただ、この7日間だけがネックっていう^^;

まあ、仕事も遊びも人生も、まずは、子供の都合を考えてからしか決められないのが親。
今は、それが当たり前なので、特段、不便とか大変とは
思ってはいないんですが
この時間帯は誤算(>_<)
ちゃんと確信してから動くべきでした。

今日、盆踊りに行って
少しだけ、対策の糸口は見えてきました^^

ありがとうございました^^ (2011年08月08日 01時26分27秒)

Re[1]:出戻ることになりました。(08/06)   なちゅちゅのちゅ さん
瑠璃子♪さん


こう言う時、兄弟がいるといいですよねえ。
あたし自身、しっかり者の姉がいたので
母が仕事している間は、いつも面倒見てもらってました。


>私も基本、学校関係者とは仲良くしてないから、頼ったことがないのです。

元々、向いてないんですが
あたしの場合は、諸事情もろもろで、止む終えずですね。


去年は、頑張ったんですが
その反動で、「今年は休憩モード」になっちゃってました。
今年も役員やればよかったかな、と、今になって後悔してます(^_^;)

>>まずは出戻りおめでとうございます!!(笑)
>頼める人がいると良いね☆


ありがとうございます^^
もう開いちゃった道なので、なんとかします!(^^)!

-----
(2011年08月08日 01時32分15秒)


© Rakuten Group, Inc.