578635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2010.09.27
XML
カテゴリ:山登り

26日、熊野古道大辺路富田坂ウォーキングへ行って来ました。

先月、大峰登山をして傷めた膝もずいぶん良くなり、ようやく涼しくなってきたこともあって、あまり標高差のない(標高差ほぼ400メートル)山歩きで膝の回復具合を確かめようと思ったのです。

富田坂の入り口はJR紀伊富田駅から小一時間歩いた所にある草堂寺と言うお寺。

長沢芦雪の襖絵や屏風絵があるお寺として有名です。

8時45分、ここの石垣沿いに林道を歩くところから始まりました。晴れ

大辺路・富田坂から南紀白浜空港を望む.JPG

時々木々の間から海が見えました。

安居(あご)辻松峠で昼食をとりはじめたところ、体長3cm強はあると思われる黄と茶の縞模様の小太りの蜂が2匹私たちの周りを飛び始めました。

どうも、キイロスズメバチのような・・・びっくり

慌てて食べかけのお弁当を片付け、赤とんぼしか飛んでいないところで昼食再開。

お日様の下でゆっくりお弁当を食べるのもハイキングの楽しみの一つなのに、残念でした。下向き矢印

峠を下りきったところの道標。

大辺路 道標.JPG

この時点で12時。

ここから5キロの安居の渡し近くのバスの時刻が14時16分で、充分時間があるので、往復30分の祝(しゅく)の滝という、とってもおめでたい名前の滝を見に行って来ました。

祝の滝.JPG

滝へ行く道に生えていたキノコたち。

大辺路 富田坂 キノコ3.JPG

大辺路 富田坂キノコ1.JPG

大辺路 富田坂 キノコ2.JPG

終点の安居の渡しに着いたのが13時45分。

大辺路 安居の渡し.JPG

普段は何もありませんが、予約すると渡し舟を用意してくれるそうです。

次はこの渡しから仏坂越えです。

大辺路 富田坂 記録.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.25 15:59:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大辺路・富田坂(09/27)   うたつば(*^_^*) さん
膝の調子はいかがですか?
ほぼ3万キロも歩くなんてスゴイ。もう、治ったも同然でしょうか。

熊野古道に行ってみたいけど、TV(熊野古道を行く)の森上さんも、たぽさんもスゴイ距離歩いてるみたいなので、行く為には、かなり鍛える必要がありそうですねぇ (~_~;) (2010.09.29 15:36:03)

Re[1]:大辺路・富田坂(09/27)   たぽたぽオバサン さん
うたつば(*^_^*)さん
>膝の調子はいかがですか?
>ほぼ3万キロも歩くなんてスゴイ。もう、治ったも同然でしょうか。

 ほぼ3万歩ですが。(笑)
 
 膝は、サポーターをして歩きましたが、やはり痛みが出ました。(><)
 ただ、今回は筋肉痛のようで3日で治まり、まだ少し腫れもありますが、新しい筋肉を作ってくれているのだと思っています。♪


>熊野古道に行ってみたいけど、TV(熊野古道を行く)の森上さんも、たぽさんもスゴイ距離歩いてるみたいなので、行く為には、かなり鍛える必要がありそうですねぇ (~_~;)
-----
 森上さんのように、全コースを歩くとなると、車通りの多い国道を歩かなければならない箇所もたくさんあるので大変ですが、古道の雰囲気を味わえる観光コースもたくさんあるので、是非一度いらしてください。♪ (2010.09.30 14:26:50)

Re:大辺路・富田坂(09/27)   iku039063 さん
すごい、ほぼ3万歩!!
すごいです!

私の日常生活では、どんだけ歩いた気がしても1万歩いきませんもん。すばらしいです。

景色を見ていると山の上という感じですが、まだまだハイキングの範疇なのですか?

うーん、すごいねんけど。 (2010.10.05 19:05:33)

Re[1]:大辺路・富田坂(09/27)   たぽたぽオバサン さん
iku039063さんへ

>すごい、ほぼ3万歩!!
>すごいです!

>私の日常生活では、どんだけ歩いた気がしても1万歩いきませんもん。すばらしいです。

 私も普段は3,000~4,000歩ですよ~。
 
>景色を見ていると山の上という感じですが、まだまだハイキングの範疇なのですか?

 一応、高低差は400メートルくらいあるので、山登りと言えばそうですけど、林道を歩くことが多く、普通の運動靴でも充分歩けるコースなので、やはりハイキングでしょうね。

>うーん、すごいねんけど。
-----
 ははっ。
 ikuさん、ちょっと「すごい」連発しすぎ!!

 着物好きが嵩じて?織りから始めようとしているikuさんの方がもっとずっと「すごい」です~。♪ (2010.10.06 16:40:19)

Re:大辺路・富田坂(09/27)   たみちゃん0810 さん
三万歩とは素晴らしいです、膝の痛みも忘れる様な景色の

素晴らしさ(^0^)私も近い内に夫とスカイラインの紅葉

を観に行こうと思っています。今年の猛暑で綺麗になるか

少し心配です。 (2010.10.06 19:51:48)

Re[1]:大辺路・富田坂(09/27)   たぽたぽオバサン さん
たみちゃん0810さんへ

 お返事、遅くなってすみません。m(__)m

>三万歩とは素晴らしいです、膝の痛みも忘れる様な景色の

>素晴らしさ(^0^)私も近い内に夫とスカイラインの紅葉

>を観に行こうと思っています。今年の猛暑で綺麗になるか

>少し心配です。
-----
 私もどちらかと言うとドライブのほうが良いのですが・・・(^^ゞ
 
 でも、この写真のキノコのように、歩くことで気付く事もありますから、頑張ってまた山登りできるようになりたいです。

 TVを見ていると、今年の紅葉は思ったほど悪くないようですね。
 ご主人との紅葉狩り、楽しんでいらしてくださいね。♪ (2010.10.14 14:41:14)


© Rakuten Group, Inc.